いのせんとぉのdiary

晴れ 今日はお客

発表会疲れがやっと抜けてきました。

習っていた音楽教室の発表会を聴きに行ってきました。


私が出ていたのは小6まで。その頃と比べると規模は小さくなりました。どこも人数が減っているのよね

第一部、 PAを恩師のO先生がやっていました。
園児コース2年目の歌から開始。毎年聴いていて覚えてしまった曲です(笑)。
園児コース1年目でも合同クラスなのか。この時点で人数が少ない。その方が一人一人に目が行き渡るけどね。
教材曲が何曲か出てきました。あの曲って!と初めて知った事が。原曲聴いてみよう。私自身もレッスンや発表会でやった曲も。アレンジは違うけど。
今年の1番の驚きはドラムが無くなった事とプログラム順が変わった事。電子オルガンOnlyの演奏がほとんどでした。だからリズム系は打ち込みが多い。
休憩時にO先生にご挨拶。会場のPAの方とお話ししていて、来ました!と言った程度だったけど。
後半、チョップスティックスのラテンバージョンは初。なるほどでした。リベルタンゴ、情熱大陸は流石ですね。
そして講師演奏はビックバンドアレンジの子犬のワルツ。カッコイイ!!講師演奏って感じでした。

一部終演、再びO先生にご挨拶。9日に終えた発表会の話等しました。舞台裏に行き、他の先生にもご挨拶。実は今回出ている先生、6人中5人が顔馴染みなのです。M先生には「おー!久し振り!」と生徒さんがいる前で言われました(笑)。I先生と話していると、唯一顔馴染みでない先生に「?」と思われて。I先生が説明してくださいました。ありがとうございます。

昼食を食べに某ファミレスへ。Wi-Fiが使えたので、録画した動画や写真を先生達に送りました。忘れないうちに、ね。
デザートまで食べちゃった。

時間はあっという間。会場に戻り、第二部を鑑賞。
一部と同じ曲もあったけど、少し編成が違っていたりもしました。こちらにも教材曲が何曲か。O先生のクラスの気のいいあひるガァガァバージョンが面白かった。生徒に聴かせちゃうかも。その後のO先生のクラスでトラブル発生。電子楽器だから起きてしまうのですね、こういう事が。即演奏中止、舞台暗転。先生達が駆け寄り復旧作業。他の子達がどうしたのだろう状態。演奏し直しでやはりおかしかったと分かりました。リズムの打ち込みに合わせて弾くのが多い中、指揮に合わせて演奏していたのがO先生の小学生低学年のクラス。きちんと見れていて、終わり方がカッコ良かった👍
後半、グループでお世話になったN先生のクラスがファランドールを演奏。この曲を聴くとムービングと思ってしまいます。どんな動きが出来るかなーって考えながら聴いてました。O先生のクラスがトリ。聴いた事があるかもしれないという曲。その次のホールニューワールド、アレンジの参考にします。
講師演奏、一部と同じ曲だったけど、カッコいい!!

終演後、 PAのM先生に挨拶。そして写真撮影の様子を見て、空いた時間を狙って楽屋の方へ。

N先生に「どうだった?」の感想を求められ、楽屋に行きました。そしたら、余っているからとペットボトル飲料貰えて。しかも二本。ありがとうございます。感じた事、話しました。又気がついた事があればお伝えします。

私の音楽の原点とも言える音楽教室。発表会に行くと、その原点に戻れます。そして今も変わらず頑張っている恩師のO先生N先生をはじめとする先生達に刺激されます。又来年も行きたいなと思っています。先生方、お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事