いいつつ、疲れていてもあまり眠れなかった

でも一昨年よりは体調がいい

目覚ましが鳴る前に目が覚めた。準備をして
いると、生徒の中にも目が覚めている子が。
そりゃそうだよな、21時消灯だったしね。
6時半になると、起こしにきてくれる。それ
までは布団の中にいるようにと注意。起こしに
来てくれるところ、意外といいシャッター
チャンスです(笑)。
朝の集いを外でやり、朝食。夜食を食べたけど、
朝食もしっかり食べましたよ。
午前のあまり暑くない時間を利用し、ハイキング。
桃沢は2回目だけど、ハイキングは初。滝があった!
眺めのいい所で班ごとに記念撮影。七夕ではない
けど、お願い事を書きました。かなり現実的な
お願いを書いちゃった。"試験合格しますように"
って。それを見た生徒が、「先生も試験あるの?」
ハイキング後は食堂でクラフト。今回は、気の
キーホルダーに絵を描きました。前回は生徒に
全部書かせちゃったけど、今回は自分で。
合言葉でカッパが出てくるので、河童を描いたら
豆カッパと言われてしまった。桃やカッパを
描いている生徒が多かった。
昼食は外でカレー。美味しかったけど、
3杯は食べすぎー

皆で外で食べると食欲も湧いてくるのね。
部屋に戻り、川遊びの準備。私達も入ります!!
1班なので、1番目に入れた。気持ちいい~

でもこけた。痛かった

あがったあとしばらくこの格好のまま遊んでいた
けど、全く乾きません。 川遊びの時にみんなで
見つけた宝物、ゼリーはおやつでした。川で
冷やしていたけど、この陽気なので、川から出すと
直に温かくなり始めていた。でも美味しかった。
楽しい川遊び後は班活動の時間。以前やった
クラフトを教えてあげた。難しかったかな?
8月生まれが2人いるので、後でお祝いしようと
I先生が提案。私は1人1人にみんなから一言
ずつメッセージを書こうと提案。他の地区が
キャンプTシャツに寄せ書きをしていると
ブログに書いてあったので、真似。これが
大変だった。誰が書いていないかを探すのが。
様子を見に来た指導部のI先生が一体何を
やっているのか不思議そう。色々とお世話に
なっているので、I先生にも書く事にした。
勿論私達も、私達にも。ず~っとやって
いると飽きてくる生徒もいて、書き終えた
生徒からだるまさんが転んだで遊び出した。
止まっている時のポーズが可愛い。
夕食後はメインイベントも言えるキャンプ
ファイヤー。音楽遊びを色々やり、高学年の
音楽隊による演奏(講師も補助に入った)、
そしてクライマックスを迎えると…桃河童
ちゃん登場!ハイキングの時に書いたお願い
事を燃やしてしまい、生徒からはブーイング。
でもね、燃やした方がお願い事は叶うんだよ。
打ち上げ花火やナイアガラ等色んな花火で
夏気分。最後はキャンドルで飾られた
階段を上って部屋の中に。もうキャンプが
終わってしまうのだなという寂しさがこみ
あげてきます。
写真は横だけどキャンプファイヤーと花火


布団が敷き終わってから、お誕生日会。
Yちゃん、H君、おめでとう。ここで皆にも
寄せ書きを渡した。でも即回収。このまま
だとぐちゃぐちゃになってしまいそう
だったので。 昨日よりもぐったりな状態の
生徒達。寝つきも昨日よりよかった。
そして私達もミーティング後、翌日の準備等を
し就寝。