いのせんとぉのdiary

曇り 肩凝りそうです(;´д`)

午前はお花へ。6/25に行けなかったので。午前に行くと言ったのに相変わらず時間にルーズ。生ける時間1時間取れず、説明も殆どなしでした。

今年のテーマは器を考える。花材が紫陽花と分かっていたので、花器は水色系の水盤にしようと決めていた。ガラスでもよかったけどね。小さい方は水に浮かんでいるように低めに生けたりもしたけど、サンキライを巻く事にしてから変更。N先生が瑠璃タマアザミの葉を整理してくれたので、それも使って。かなり適当になってしまった


急いで片付け、何とか予定の電車に乗れたけど、数分ずつの遅延で昼食はコンビニに。仕方がない。食べる事が出来たからよしとしないとね。

今日のレッスンは…グループ、2日にあったミニ発表会、私がいなくても頑張れたようです。よかった。でも…。個人、う~ん悩ましいです

夜は出張レッスンへ。Tちゃん、話を聞いてくれて有難う。息子さんも娘さんも発表会の曲仕上がってきました。よし、次回はグランドピアノでやろうね。
すっかりのんびりしちゃいました。お邪魔しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事