この生徒と最終レッスンは先月中旬。ということもあり、会場が地元のホールだったので、一度合わせてから会場入りしました。1人だったからか出来たのかな、事前練習。
難しい曲、長い曲もよく歌えているなという印象。何よりも大きな舞台に立って緊張の中堂々と歌っているのが凄いです。生徒、痰がからまってしまった。演奏前に唾ごっくんするんだよと言うの忘れた😅それでも歌いきりました。お疲れ様😌💓
終演後車を停めているウチに戻っているとご近所さんに遭遇。「可愛いわね👗」と言われていた生徒でした。
生徒と別れ、次はYさんにお届け。Yさんの家に行くのなら、教材を取りに事務所に行こう。提出物を揃えGO🚲️お届け完了。だったけど…
事務所に行くと、お昼休憩中。にも関わらず、ワンポイントレッスンを受講した生徒の事を教えてくれました。癖がなく、今後成長が楽しみと有難いお言葉。先月のワンポイントレッスンと同じ先生だったので、先月のお礼もしました。
その後、まだ昼食を食べていなかったので駅の方へ。同級生LINEでお疲れ様!と送っていたら、Hちゃんが近くで昼食を食べていると。合流させてもらいました。任務があり戻ってきた団長とD君、M君は何でいるの?とビックリしていたかも。理由話しました。偶然って凄い。肉りました。いつもとは違うものを頼んでみた。そこまでコリコリ感はなかったかも。話の流れで預かっていた物を今日渡した方がいいことになり、一度帰宅。ダッシュのつもりではなかったけど、予想時間より早く到着出来たみたい。
ということでHちゃんファミリーとは別れて、団長とDくんとホールへ。市民合唱祭。ここでチラシを配るという任務。Mさん達のために凄い頑張りだったD君。私が取りに戻ったのはチラシでした。そのチラシ、恐らく100枚以上あったでしょう、それをほぼ配りきったのです。中には既にチケットも購入済みの方も。出演者のお父様とばったりもありました。D君の凄さに団長も私もビックリ。小学生だからみんな受け取ってくれるのです。とD君をたまにフォローしたりしていたので、合唱祭は会場内では聴かず。
帰宅し、そろそろ買わなきゃと思っていた物をネットショッピング。その後練習。ソナタ1楽章は何とな~く弾けた。