この状態が昨日だったらなぁ~。
いよいよ最終日。埼玉は暑いだろうなと思いながら
過ごしてました。
起床し、片付け。朝食前にかなり整えられました。
朝食は生徒達念願のパン

挟んでみたけど。食べやすかったね。
部屋の掃除をし、退室。お世話になりました。
午前は葉書書き&寄せ書き。そうか、Tシャツは書き
にくいからバンダナに書くっていう手があったか。
他の班の子にも書いてと言われ、一言。お返事を
くれた子もいて。有難う。みんな素敵な葉書が
書けました。
ファイナルコンサートでフニクリフニクラ演奏。
パート練習をしたりし、完成を高めて、通し。
3日間よく頑張りました。
昼食は焼きそば。珍しい。これも食べやすかった
からか、みんなお替りしていた。ご馳走様でした。
閉村式。あっというまの3日間でした。
バスに乗って帰宅。途中渋滞があり、予定外の
SAに寄る事に。この後は割りとスムーズに。
バスの中ではアンパンマンのDVDを鑑賞。
久々に見ると、なかなか面白いです。
始めに到着する地区でトイレに寄ると…
運転手さんが勘違いをし

そんなこともあったけど、無事埼玉に到着。
バスから降りる時、まだ乗っている地区の
生徒とハイタッチ攻撃でした(笑)。
保護者様に報告をし、解散。事務所に寄り
少し休んでから帰宅。
帰宅し夕食の準備をするのもな~だったので
帰りがけに食べちゃいました。Tシャツ恥ずかし
かったけど。そして帰宅後は洗濯。とりあえず
部屋干し。ベットに入ると、我が家に戻った
安心感でいっぱいでした。