研究会へ。午後からの仕事は通常通り。時間以内に終わるか
不安を抱えつつ。
本部に着くと、10日が夏期講習なので、その準備をしている
ようだった。でも…。6月の花材はアジサイだったけど、
今は既に7月、アジサイはもうなかったので、ケムリ草を
使う事になった。その他の花材等色々N先生が対応して
くれた。
生けるのはGW以来。感覚がややにぶっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
イメージOnly。"ケムリ草のふわ~っとした感じの中に”
という。テーマが彩色の濃淡だったので、それも考えて
配置したけど。左型なのに右が重いや奥行きをって事で
かなり手直しされた。点数は教えてもらえなかったけど、
多分あまりよくないでしょう。
予定より10分早い電車に乗れ、昼食もコンビにでなく
食べる事が出来、無事午後からの仕事場の幼稚園に
到着出来た。不安は先週忘れてしまった水筒。中身が…。
部屋に入って直にチェックしたら、中身は入っていなかった。
あれ、全部飲んだのだっけ?とりあえずすすいだ。
今日のレッスンは…園児の生徒とは七夕の話をした。
みんな色んなお願いしたんだね。今日は見れたかなぁ、
天の川。朝の某情報番組で仕入れたネタを話すと、
知ってるよって。本当に?発表会が迫っている個人の
生徒達は、仕上げの状態に。今更弾き方を変えてみて
と言ってしまった。だって今の弾き方だと不安なんだもん。
さっ、成績つけやらなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)