入金をしに事務所へ行かなきゃですが。
12月最終火曜日は大体お花の正月花の日。
お花の世界では先取りなんです。という事で
先生の家まで行ってきました!!一年振り
かなぁ。時間に余裕を持って家を出たら
30分前に最寄駅に到着。軽く昼食を食べる
事にした。ミスドの飲茶で炒飯。家を出る
前に食べたばかりだったので、あの位の量で
ちょうどよかった。

13時からだったけど、ほんの少し過ぎて
しまった。それでも1番だった。花材の買出し
等もやや時間掛かっていたようで、先生達も
お食事中だったような。待っている間(笑)。
しばらくするとKさんも来て、おけいこ開始。
お正月花なので、松(若松)・千両・柳(こおり柳)・
そして黄色いシンビジウムを使った。イメージ的に
黒か朱色の花器。Kさんが白を使うと言っていた
時に細長い花器で来年の干支蛇っぽくやって
みようかなとひらめいた。3つのU字型花器。
色は全然違います、当初の予定とは。
松から生けてみた。口が小さいので長いまま
使うと倒れる可能性あり。切って使う事にした。
別の口に入れるより、同じ口で前後にした方が
まとまるかなと判断。柳も切って使った。
切り過ぎたかも。なかなかまとまらなくて。
6つある口の1つを使わないでいたけど、その
位置を変えることで大分落ち着いた。先生にも
OKをもらえ終了。年賀状に使えるかな??

話をしながらTea Time。やはり新春懇親会も
チケット2枚負担なのね…。1枚分しかお金
持って行かなかったよ。いくらって全く聞いて
いなかったし。あ~、痛いよこの額は(涙)。
という痛い終わりになってしまったけど、
来年も細々と続けていきます。
帰りがけにお買い物をした。絶対お買い得。
行きの電車の中ではずっと年賀状を書いて
いたけど、帰りはその気になれず。あの
混み様だとね、座れたとしても。