地元の駅に着くと…途中駅混雑の影響で
電車が遅れていた。駅に向かって歩いて
いた時に時間でないのに電車が停まったの
見えたから嫌な予感はしたんだよね。
電車が来る時間は既に集合時間。即遅刻の
連絡。新年早々すみません。
到着すると、係の打ち合わせも兼ねて
準備していた。私は楽器下手。もう1人
一緒にやる先生がいたので、1番目の
グループがリハやっている間に、担当
チームの方の打ち合わせ。まだレッスンで
やっていないので、なかなか提案できず
すみません。ってあと5回じゃ少ない?
2番目のグループからは部屋の中に入って
流れの確認。下手の方がスペース的に
狭いので上手の手伝いが多いかも。
担当のグループはさっくとやって終わった。
流れを組んだ時点で短めだったので。
当日は何があるか分からないから、この
位でちょうどよさそう。レッスンで色々
やってみよーっと。
午後の仕事場への移動時間を考え、先に
帰らせてもらった。バスに乗る前に昼食。
気になっていたサンマルクカフェのランチ。
バーガー、美味しかった。パンだから
腹持ちが心配だったけど、意外と大丈夫
だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/305ab67b8ac551c50eed7f61cc82f567.jpg)
今日のレッスンは…お借りしている幼稚園は
明日からのようで、今日は静かだった。
休み中の練習の成果がなかなかよく出ていた
かな。年長の2人は来週から新しい教本に
入ります!!後半にきた小学生達は試験は
3月に受ける事になった。試験に向けて仕上げ
モードです。もう一息! 体調不良の方々、
お大事に。
夜は出張レッスン。昼食がパンだったので、
ご飯物が食べたかった。乗換駅で美味しそうな
麻婆丼が。迷わず。駅の簡易食堂ならこんな
ものでしょうという味。ご馳走様でした。
お腹がかなり満たされた状態でレッスンへ。
今日の鑑賞は2013年アニバーサリーという
事でヴェルディのナブッコ序曲。えっ、もっと
有名な曲あるって、家にあったのがこのCD
だったので。吹奏楽版だけど。懐かしかった。
教本の曲が連弾曲。あ~。でもブラームス
いいな~。
レッスン後、Aちゃんと待ち合わせをして
少しお茶した。続きは今週末に。うん、
やるしかないよね。