いのせんとぉのdiary

曇り 日曜日でも頑張ります

午前はお花へ。10時開始のはずなのに、10時に到着して一番乗り。お花屋さんが来たのも10時半位。早く帰りたかったのに、始まったのは11時近くでした

今月の花材は紅葉(こうよう)。ピペリカムの枝を使いました。あとは黄色のけいとう。
自然調に生けるだったので、かなり基本に沿ってやってみた。花器の中が少し斜めになっていて、剣山が安定しない。枝も重いし。何とか仕上げたけど、時間は12時。急いでいると伝えてあったので、先に見てもらいました。


乗換駅にあったコンビニでおにぎりを購入し、電車を待っている間に食べ、昼食終了。

午後はG先生の教室へ。コンクールに備えてY先生のレッスンを生徒が受講。連弾とうたなので私も一緒にです。始めはG先生の生徒が2組。連弾を仕上げていく上で参考になりました!
そして生徒。今年初めてコンクールに参加。しかもW。まずは連弾から聴いていただきました。前回のレッスンで音量が出ないと悩んだけど、音量の事よりも色々アドバイスをいただけました。うたも。G先生に伴奏の方を突っ込まれてしまった基本ペダル踏まずにいきます。

終了し、そのまま夕食モードに。お鍋をみんなで囲みました。野菜も肉もたっぷり、しめのうどんも美味しかった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事