いのせんとぉのdiary

晴れ 芸術の秋は合唱日和

今日の予定は合唱団の練習。13時~ヴォイトレ。
先月はリトミックがあって出れなかったので、久々。
H先生の的確で分かりやすい指導でなんと上のCまで
出たここまで出るものなのね練習もやはり
いつもより無理なく出せていた気がする。

練習はアカペラ曲からまずはチャイコフスキー。新曲。
素直な和声がついている曲だったので、音も分かり
易かった。木下牧子の曲を曲順通りに。おんがくは
合唱祭以来かな、歌ったの。さびしいカシの木の
パートソロ、いつもより歌い易かったのはヴォイトレの
お陰だろうな。サッカーは出だし、出過ぎないように
気をつけないと。最後にイギリス作品。

本番まであと約1ヵ月半次回は強化練習だけど、試験と
重なってしまっているので欠席(試験の時間によっては最後は
ちこっと出れるかな)。

練習後、来年に向けての選曲会議。私は合唱曲はほとんど
知らないので、聞いていたくらいだけど、なかなかいい
プログラムになりそうです。スタッフの皆様、お疲れ
様でした。

会議後、お食事会に合流。イタリアンのお店でピザや
パスタ等美味しく頂けた。デザート、私だけで
よかったのかな。ご馳走様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事