教室が面談の為使えず、園長先生の家で
やる事に。発表会前なので、借りる事が
出来て本当によかった。
今日のレッスンは…学期末(さいたま市の
小学生は24日が終業式)だからか生徒自身も
バタバタしているみたい。弾けている生徒
には楽しんで弾く事を、危機的な生徒には
警告を。気をゆるめずに頑張ってね!!
帰宅してから昼食。そして連弾の合わせ。
その前にベートーヴェンを録音してみた。
聴いてみると…ヤバ過ぎる。暗譜が飛ぶ。
↓な状態で練習突入。ミス連発。すみません。
夜は連弾を聴いてもらう為レッスンへ。
いきなりベートーヴェン弾かされた。
弾いてとは言われると覚悟していたけど
まさか一番最初に弾く事になるとは。
相変わらずと言われちゃった。3日あれば
どうにかなるからと。詰めます。何とか
練習時間確保しないと。連弾の方は、
ソロ対ソロなんだよと。そうか、もっと
主張しないとなんだよね。グリスサンドも
ちゃんと練習します。
レッスンの前後には色々話をした。えっ
私譜めくりですか?!スクリャービン
初見でできるかなぁ。どんな曲かチェック
しておこう。
レッスン後夕食を食べ帰宅。レッスン中
言われた事をメモれなかったので、連弾
曲は2人で確認しながら書き込み。やるぞ!!
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事