1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医となるドイツの医師シーボルト(Siebold、1796~1866年)が日本に初めてピアノを持ち込んだとされる。
この「日本で一番古いピアノ」は山口県萩市の「熊谷美術館」に保存・展示されている。製造されたのは1806年(文化3年)頃のイギリス・ロンドンで、四角いテーブルのような形をしたスクエア型の小型のピアノである。足を外して持ち運ぶこともできる。1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医となるドイツの医師シーボルト(Siebold、1796~1866年)が日本に初めてピアノを持ち込んだとされる。
この「日本で一番古いピアノ」は山口県萩市の「熊谷美術館」に保存・展示されている。製造されたのは1806年(文化3年)頃のイギリス・ロンドンで、四角いテーブルのような形をしたスクエア型の小型のピアノである。足を外して持ち運ぶこともできる。
引用 https://zatsuneta.com/archives/107064.html
午前はリトミック。雨ニモマケズ、自転車でGO🚲
ほぼ打ち合わせがない状態でレッスン突入。不安…。カリキュラムシートに書いてある通りに。いくつか予定外の事もあったけど、対応出来ました。雨の日は外で遊べないからか、月曜日の朝だからか、年中年長クラスはザワザワ。一番集中しているのはもしかしたら2歳児クラスかもしれません。年少さんもかな。
帰りに某ファミレスに寄っちゃいました。今日もテイクアウトを。雨だからか店内が割と空いていて。さほど待たずに受け取れました。
帰宅し昼食。ガッツリ食べたけど、少し残し、夕食用に。空き時間に食べたかったので、おにぎりに。因みにテイクアウトしたのはロコモコ丼です。少し休んでから仕事場へ。
今日のレッスンは…くまモングランドピアノマスクしていたのに、誰もマスクに触れてくれなかった。生徒が私の右側にいるから、左側に描いてあるくまモンは見えにくいのか?次は金曜日で挑戦予定。
生徒達、なかなか頑張っています。1週間でよくやってきた!という位。お見事。夏の発表会は無くなってしまったので、早くもコンクールの話もしたり。曲風、生徒のリクエストを聞きました。探すぞー。 保育園の先生をしている生徒、レッスンでは弾けているけど、園児達の前となると…のようです。自信を持って弾いて下さいね♪
生徒の動画をHちゃんとAちゃんに聴いてもらった。楽譜によって微妙に書き方が違う。そうか、曲に合った楽譜を使わないとだね💦当たり前な事なんだけど。改めてその曲についても勉強です。生徒が弾く曲、難しいのです。