雷雨の心配が全くなさそうだったので起きて
直に洗濯。夏は直に乾くのが嬉しいな~。
洗濯して、昨日の分のレッスン記録を書いて、
練習をし、お出かけ。夏だけど第九を聴きに
行ったのです。先月のハレの演奏会の時に
案内をもらったのがきっかけ。
早めに待ち合わせをし、乗換駅で差し入れを
選んだ。箱の可愛さで選んでしまったかも。
勿論中身もGoodだけど。いい物が(多分)買え
満足(自己満足かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ホール最寄駅に到着し、Tea Time。ポールの
クロワッサンを食べた。試食では食べた事あったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/f54f4d6979abf25b29365169674aab27.jpg)
私はこの甘さ意外と好きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
向かうと出口を間違えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
書いてあったのに救われた。行った事があるホール
だったのにね。軌道修正後は記憶がよみがえり
迷わず到着。ここで夕食を食べようとしたら、
定休日だった。あ~。まっ、お茶したから
帰りまで持つかな。
開場していたのでホールに行くと、贈り物
コーナーは並んでいた。指定席なので、
慌てないで大丈夫。そのまま並んでいると…
何と目の前に並んでいたのが高校時代の
同級生Mちゃんだった。よく気が付いて
くれたね。かなり久し振りの再会にテンション
高校時代に戻っていた。連絡先を交換したのは
言うまでもありません。お互いに違うルートで
演奏会に来たし、出演者も合唱も入るから
100人以上いる中で会えたなんて凄い!!
今回の席は2階の左側。舞台全体を見れる
凄くいい席だった。そしてMちゃんは
反対側に座っていた。Mちゃんは気が付いて
いないかもしれないけど。横を見ると、
演奏会を知らせてくれたNちゃんの旦那様が
気が付いてくれて手を振ってくれた。
始まる前からテンションが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/8a0b704eaf51ab1f99bb04afe3ac8d29.jpg)
前プロはアヴェベルムコルプス。あと
ヴェルディのナブッコよりだった。
アヴェベルムは高校の時にオケでやったし、
合唱団でも歌ったのでお馴染みの曲。
ナブッコは序曲を中学の時にやったので
全く知らない曲ではなかった。お~、
NちゃんもMちゃんも1プルトの表だ。
流石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
休憩後はメインの第九。高校の時に
オケでやった曲。当時1年生だったので
よく分からずに演奏していた。合唱は
暗譜していないのに暗譜で歌った経験が
ある。なのでどちらももう1度きちんと
練習をしてやってみたい曲。一緒に行った
Aちゃんと演奏経験者の目線で鑑賞して
ました(笑)。座席的にオケ全体をかなり
楽しめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
からの私達の会話は恐らくマニアックな
内容だっただろう。ホルンが4パートしか
ないのに6人いたのをどう分けていたか、
ベートーヴェンのトロンボーンの使い方とか。
終演後、舞台裏に挨拶しに行こうと思ったら
とめられてしまった。諦め半分で客席から
舞台に行くと片づけ中のNちゃんが。Mちゃんを
呼んできてくれ2人共話が出来た。お疲れ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そして素敵な演奏を有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
第九が頭の中をぐるぐるしつつ、乗り換え
駅で夕食を食べ、帰宅。第九と言うと年末と
いうイメージが強いけど、いつ聴いてもいいね。
オケやりたいなぁ。