ゴミ捨てから始まった一日でした。偶然かな。
午前は療法院へ。終わったら仕事場へ直行だったので、電車で🚃
先日同僚を紹介しました。その同僚からも報告があったけど、先生からも。橋渡しができてよかった。
荷物が重かったので腰に負担はあったけど、それは一時的なものだった。そりゃ教材2人分リュックに入れちゃったからね、重いよ。最近たぶれっとをいじっているけど、その影響はあまりなかったみたい。足やガングリオンがいいのも、この気候のお陰でもありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/d7c458bf516b1c285ff9602ad7ac7d90.jpg)
少し高さがなくなり小さくなっているように見えるのは気のせい?
乗換駅で昼食。早く、そしてそれなりにきちんと食べる。NEWDAYSのおにぎり割引セールやっていたけど、それには見向きもせず。きちんと食べる事が出来ました。
仕事場の幼稚園に到着し、換気。先週から二酸化炭素計測器が設置されていて。先週は400が最低だったけど、500より下回ることがなかった。生徒のイタズラはなかったから、上も800台でおさまったかな。
今日のレッスンは…先週お休みした生徒、時間をもう少し長くしないとと迷っていたのがあっさりと決まりました。ちょっとずつ変化させます。シンコペーションのリズムに苦戦中の生徒、それの繰り返しだから慣れてきたみたい。昨年よりスムーズに進んでいる生徒、今更ながら少し変えました。生徒が弾きやすいのなら。
来週は6月☂️あと約2ヶ月です。