
GW時に藤の花目的で訪れたあしかがフラワーパーク

今回はきばな藤の写真を投稿します

自分👩 ジンベエザメ君たち、覚えてるかなー、あしかがフラワーパークではきばな藤も咲いているのを?😍😍
ジンベエザメ君🦈 左 あっ、この前行った時もきれいに咲いてた黄色い藤ザメー🤩
2号君🦈 右 これはきばな藤という黄色い藤ザメー🤩、今年もきれいに咲いてねんザメー🦈🤩🤩

自分👩 シマエナガ君はあしかがフラワーパークできばな藤を見るのは初めてですね🕊

シマエナガ君🕊 はい、僕さんはきばな藤は初見です、きれいに咲いていますね🤩
自分👩 でしょう!

シマエナガ君🕊 記念にきばな藤と撮影をしました🕊🤩

きばな藤の葉っぱです🌿

きばな藤はマメ科ツル性落葉花木で別名「キングサリ→金鎖」とも呼ばれています

キバナフジ、まだ開花してないヶ所もございましたが

開花は5月上旬〜6月上旬までと

藤の花よりも遅いです

きばな藤(金鎖)の大きさは2cm程です

きばな藤 ✕ アイリス

きばな藤(キングサリ)はヨーロッパ中南部原産で日本の気候では生育が難しく高温多湿に弱いです

黄花藤 ✕ 白藤 ✕ アイリス

きばな藤にカミキリムシがやってきて幹の根元付近に卵を産みつけられると枯れてしまいます😢

黄花藤 ✕ ヒューケラ

キバナフジ ✕ ムラサキフジ

撮影日は2024年5月3日📷
つづく㊙