
2023年8月14日 旅4日目

防波堤ドームを後にして稚内駅へ

駅構内には七夕が飾られていた




稚内から13時01分発 サロベツ4号 旭川行にご乗車🚃

ブラインドです

ブラインドにはハマナスが描かれています













駅前のイオンを後に前日と同じホテルへと向かい入浴後、風邪薬を服用して台風状況を確認してから寝床に入りました 🥱😪
以上です。
![]()

防波堤ドームを後にして稚内駅へ

駅構内には七夕が飾られていた

駅名標をバッグにジンベエザメ君と記念撮影🦈🦈

ジンベエザメ君🦈 右 あっ、ピンクの電車カッコイイザメ🦈🤩
2号君🦈 左 この電車に乗るザメか?🦈🤔
自分👩 帰りはこのハマナス編成の列車に乗りますよ🚃😍🥰

ジンベエザメ君🦈 左 電車好きのおしゃま君が興奮してるザメ🦈😲
2号君🦈 右 電車と花の他、おしゃま君は日本一ほっかいどーが好きやねん🦈😲
自分👩 鉄道好きさんはテンションが上がりますよ、はい、私は日本一北海道が大好きで滞在中はテンションが高いです(笑)😆😆😆🥰🥰

稚内から13時01分発 サロベツ4号 旭川行にご乗車🚃
稚内はたった55分の滞在でしたが寒さと数回訪れてるからと、夜遅くなるため宗谷岬へ行くのを断念。
ピンクの電車は「北斗」や「とかち」で使用されているキハ261系1000番台をベースとしていて「はまなす」の花をイメージした列車です

【※こちらの画像はネットの画像を挿入】

【※こちらの画像はネットの画像を挿入】
画像は1号車のはまなすラウンジです、フリースペースとしてグループや個人での利用ができて車内はこんな感じです💺

こちらは自分が実際に撮影した画像です

自分はこちらの座席に座ります💺

こちらは自分が実際に撮影した画像です

自分はこちらの座席に座ります💺

ブラインドです

ブラインドにはハマナスが描かれています

コンセントも設置されています🔌

稚内駅の北のヨンマル入場券をゲット🥰🥰

遅めの昼食で、クリームパンと稚内牛乳を頂き、稚内産の勇知いも?のクッキー、おにぎりは夕食用に購入、稚内牛乳は始めて飲みましたが今まで飲んできた中で個人的には変わった味で日本一美味しかったです🥛🥰🥰
※※特急列車ご乗車のため18きっぷはご利用出来ないため稚内〜旭川までの乗車券+特急券を前日に購入済🎫、その後、車掌さんが私の切符を拝見しました🎫

列車は豊富駅に停車🚃

牛さんが放し飼いにされています🐄


列車は進み

天塩川だったかな?

自分👩 ジンベエザメ君たち、終着 旭川に到着しましたよ🚃
ジンベエザメ君🦈 左 稚内っていう所寒かったけど海がきれいで楽しかったザメ🦈😃
2号君🦈 右 稚内は寒かったけど思い出が出来て楽しかったザメ、おしゃま君、夜も風邪薬飲んでゆっくり休むザメ🦈💊

自分👩 はい、風邪薬飲んでゆっくり休みますよ💊😷

ジンベエザメ君🦈 左 ピンクの他に黄緑色の電車も走ってるザメ、ノロッコ電車と同じ黄緑色ザメ🚃😲
2号君🦈 右 電車にはライラックって書いてあるザメ、ライラックって何ザメか?🤔
自分👩 ライラックは花の名前で札幌市の花です、毎年6月上旬に大通り公園でライラックまつりが開催されるんよ😲
このgooブログを書いている私はライラックまつりにめっちゃ行きたくて一度大通り公園へ訪れたことがあるけどちょうど見頃で念願が叶ったから興奮がおさまらなかったですね(笑)😅

夕方で少し寒いので自分が普段飲む大好きなスタバのキャラメルマキアートと前回訪れた時にリピー買いしたプリンを購入☕🍮

駅前のイオンを後に前日と同じホテルへと向かい入浴後、風邪薬を服用して台風状況を確認してから寝床に入りました 🥱😪
以上です。