goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

ベンリー50SS

2009-02-18 00:10:23 | ノンジャンル

今日、知り合いからHONDAベンリー50SSを譲って頂きました。

1970年製のオートバイにしてはピカピカ。v(^-^)v

高校生の頃に、よく友人の50SSを借りて乗りました。(レーサー気分で!)

当時の車両価格は6万3000円。 激安! と思いましたが、その頃の高卒での初任給が2万5000円前後と聞くと、高価な買い物になります。        

それでも当時のバイク好きは、仕事を選ばす一生懸命バイトをして、お金を貯めましたね。

私も、兄が経営する鮮魚店や、近所の自動車部品を作る製作所でバイトをして20万以上も貯め、それでヤマハRX350を買いました。        

当時は皆、ハングリーでした…。v(^-^)v         

キック一発。 今もなお現役です。\(^_^)/

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/


レディース ロードレース

2009-02-17 09:47:07 | ノンジャンル
今年も3月15日の筑波ロード選手権から、レディース ロードレースが開催されます。

昨年はCBR150のレンタル車両20台では足らない程のエントリーを集める盛り上がりをみせました。

当然、今年も沢山のエントリーを期待しましたが…。

年度末と言うこともあり、若干の空きが有ります。(>_<)

昨年参加をして頂いた方に話を聞くと、2月27日の講習会に参加出来ないので…。 年度末の平日にはなかなか休めないですよ!とも言われました。

そこで、私はMFJのレディース ロードレースの担当者と相談した結果、過去にレースに参加した方は、事前講習会を免除する事で話が進みました。 本日にもMFJのHPで発表されると思います。

より参加し易くなったレディース ロードレース。 皆さんの参加をお待ちしています。\(^_^)/

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/


「カフェ 風花」で一服

2009-02-17 00:23:08 | ノンジャンル
スキーの帰り道に、あだたら高原に有る「カフェ 風花」で一服。

チーズシューとレッドアップルティーを頂きました。

水や食材に拘る「カフェ 風花」さんのメニューは、何を食べても美味しいです。v(^-^)v

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/



トレーニング

2009-02-17 00:21:44 | ノンジャンル

今日の定休日は「あだたら高原スキー場」でトレーニング。

小山を6時30分に出発し東北自動車道を北に走らせました。        

風も無く穏やかで、栃木と福島の県境に設置の気温計が5度を表示していました。(この時期は氷点下になるところですが…。)

雪が溶けてしまうのでは? などと考えてしまいした。

二本松で高速道路を降り、スキー場に向かいましたが、雪が少ない。(>_<)

ゲレンデのコンディションが心配でしたが、幸い標高の高い「あだたら高原スキー場」は、まずまずのコンディションでした。

ここ「あだたら高原スキー場」には、私がレースを始めた時のライバルK氏が勤めています。 そのK氏は競技スキーにも出場した経験の有る方です。

そんなK氏にお願いしてマンツーマンのスクール。

良いトレーニングが出来した。v(^-^)v

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/


MC21ハンドルロック

2009-02-15 20:24:41 | ノンジャンル


NSR250用のステムキットが完成してから、MC21のユーザー様から「ハンドルロックが使える様にして下さい」とリクエストを頂いていました。

やっと形になりました。 後はアルマイトに出すだけです。

完成間近、あと1週間お待ち下さい。m(_ _)m

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/