参加者の春休みを利用して、日曜日~火曜日の2泊3日で行われた、今回のアカデミースクールは無事に終わりました。
平日で有れば、コースを占有する時間が多くとる事が出来るので、より効率の良いスクールが開催できますが、大変なのが送り迎えをして下さる、父兄の皆さんです。
当然、仕事で迎えに来られない父兄もいますので、帰りには最寄りの駅まで送ります。
今回も千葉に帰る生徒さんの事を、宇都宮駅まで送る事になりました。
同じ目的を持つ仲間と生活をし、好きな事をするために、初めて1人で電車に乗る。
協調性を高め、自立心を養うなど、オートバイを通じて、人間性も豊かにする。
私も亀谷長鈍先生も、強い信念を持ってスクールを担当しています。
スクールはまだ始まったばかり…。
興味の有る方はMFJに問い合わせして下さい。
いよいよ今週から、全日本ロード第1戦 筑波大会が始まります。
チームは、明日から筑波サーキットに入りテントの設営をしますが、私はTRモテギでスクール(スキルアップ)です。
雨の予報が出て、参加者が少ないとか…。
当然レインタイヤなど、お持ちの無い方ばかりですから、仕方がないです。
でも、雨の日はいい練習になるんですよ!
明日のイントラは須貝義行さんと高田速人さんと私の3人です。
文字通り、スクールに参加してスキルアップして下さい。
明日は、宜しくお願いします。 m(_ _)m
《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/
