goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

大忙し( >_<)

2009-04-30 21:46:00 | ノンジャンル

モトGPが終わり、翌日にはチーム員とSUGOサーキット。

SUGOから帰ってからは、連休前の忙しさ。

今日も、たまってしまった仕事に追われ、昨日からブログを書く間が有りません。(>_<)

お店から少し走ると田園風景が有ります。

農家の方は連休中に田植えを済ませようと大忙し…。

今年は豊作で有りますように。

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/


レモン牛乳

2009-04-29 23:56:00 | ノンジャンル

昨年夏、ダイドー ドリンコさんのイベントが、県内に有る福田屋インターパーク店で行われました。        

当然、我々のチームも参加しましたし、高橋裕紀選手にも手伝って頂きました。

当時売り出し中のお笑い芸人「U字工事」さんがゲストで来て頂き盛り上がった事を思いだします。

U字工事さんは栃木のローカルネタで、今や引っ張りだこ状態。

そんなU字工事さんのネタにも登場する昔懐かしいレモン牛乳。

これは栃木限定。

県内のスーパーやコンビニに置いてあり、牛乳の並びに有る商品です。

味はと言うと、フルーツオレ(DyDo)に更に甘味を加え、マイルドにした感じです。

日差しの強かった今日は、キュッと冷やしたレモン牛乳がとても美味しかったです。v(^-^)v

皆さんも栃木に来たら一度は飲んでみて下さい。

レトロな味が、昔の出来事を思いだしてくれました…        
父ちゃ~ん 母ちゃ~ん  

《人気ブログ》←ここをクリックして下さい。五百部が喜びます。\(^_^)/


文化の違い

2009-04-29 10:27:00 | ノンジャンル

今回、ヨーロッパと日本を股に掛け、ビジネスをしている方から話を聞く事が出来ました。

会社に入社する時の面接で、「趣味はモータースポーツです。」と言うと日本の場合「危険な事をしてますね。」とマイナスイメージですが、ヨーロッパでは「素晴らしい趣味をお持ちですね。」とプラスイメージらしいです。

また、スポンサーも日本ではなかなか理解をして頂けず、苦しい活動をしていますが、ヨーロッパでモータースポーツにスポンサーする事は、企業イメージが良くなると言います。

ホンダがWGPに参戦して半世紀も経ちますが。        
日本でモータースポーツが理解されるのは、まだまだ遠い話しのようでした。 (>_<)

《人気ブログ》←ここをクリックしてモータースポーツを盛り上げましょう!\(^_^)/


兜!

2009-04-28 18:32:00 | ノンジャンル
毎年MotoGPの表彰式では、日本にちなんだトロフィーが贈られます。
過去には益子焼の大皿であったり、日本刀(模造)であったりとバリエーションに飛んでいて、MotoGP観戦の楽しみの1つでもあります。
今年はなんと「兜」でした。

これは250ccクラスで奮闘した、青山博一選手のトロフィーです。
金と赤が豪華ですよね~(^o^)

まだ再放送もあると思いますので、表彰式の時に注目してみてください(^^)

《人気ブログ》←ここをクリックしてモータースポーツを応援して下さい。\(^_^)/

来年はモテギで!

2009-04-28 14:49:00 | ノンジャンル


今回のWGPは天候に左右され大変なレースでした。(>_<)         

まさか予選がキャンセルになる程の雨が降るなんて…。       

まさかあんなに早く路面が乾くなんて…。        

でも、各レースにはドラマが有り、興奮しましたよね。        

青山博一選手が一時トップを走った時は、場内が盛り上がりました。        
まさかPPスタートから飛び出したロッシ選手が2位になってしまうなんて…。        

まさか高橋裕紀選手がスタート直後に転倒しまうなんて…。        

などなど…。 サーキットにいれば、そのドラマを五感で感じる事が出来ます。v(^-^)v        

1年振りに走るサーキットなのに、金曜日の午後からのフリー走行では、コースインして3ラップ目にはアクセル全開で、コースを攻めて走る姿に驚きました。       

タイヤが滑ろうが、マシンが暴れようが、ピットに戻らず走りに集中する姿には今更ですが驚いてしまいました。        

今までより練習走行が少なくなった事で、よりチームの力やライダーの力が試されるWGPになったように思います。        

今年、モテギに来られなかった方々も、来年は是非モテギに来て下さい。 そして一緒に応援しましょう!\(^_^)/

《人気ブログ》←ここをクリックしてモータースポーツを応援して下さい。\(^_^)/