前回のタイに引き続き、またまたタイに行ってまいりました。
皆さんは「なんで?」「タイはそんなに良いの?」と思っているはず。
実は2つの理由があります。
タイに渡った1つの理由は、YSSサスペンションの本社を訪れ、レースの協賛の打ち合わせやサービス工場として、今後活動するための技術講習会がありました。
もう1つの理由は、アカデミーでも使用しているCBR150を、いかに安く皆様に提供できるかどうか…
タイモーターサイクル協会のトンチャイ・ワンサワン会長の協力の元、品質の良い部品の調達や、中古CBR150のレース仕様の確認がありました。
CBR150を一度乗ってみると、そのパフォーマンスの高さに驚かされます。
初心者は勿論、上級者でも楽しめるバイクです。
そんなバイクを多くの皆さんに紹介するために私、五百部は、ギックリ腰を苦にせず、タイに行ってまいりました。v(^-^)v
CBR150はタイで生産されています。
現在アカデミースクールやレディースバイクレースで使用されていますが、昨年、アカデミースクールで使っていたCBR150を新車と入れ替えるために20台が中古車として販売され、今は多くの人にライディングされるようになりました。
しかし、まだまだ、その数では足りません。
車両が完売された現在も、私の所には「CBR150の中古車が有りますか?」と言う問い合わせがあります。
それなら、もっと沢山の方に乗って頂こうと、CBR150を探しに生産販売されているタイに行ったのが1ヶ月前でした。
タイには、タイランド選手権やレーシングスクールで使用されたCBR150が20台ほどあり、日本に販売することも可能だと聞き、私はそこにあった全車両20台をライディングしてチェックをしました。
エンジンはOK!
転倒で修理の必要な外装は、修理やパーツの交換をしてくれると言うものでした。
今回はその確認と、タイに本社が有るYSSサスペンションさんが、CBR150にサブタンク付きサスペンション(7万円はするもの)を協賛してくれると言うことで、そのテストも有りました。
最初はフワフワした感じが有りましたが、セッティングをしたらバッチリ決まりました。v(^-^)v
車両の販売価格はまだわかりませんが、利益度外視で、17万円以内で売れるように協力をお願いしています。
興味の有る方は是非連絡を下さい。21台限定です。(これ以降は仕入れられるかわかりません。)
このCBR150でロードレースに参加する人が増えてくれることを大きく期待しています。
本日もブログを読んで頂き、有り難うございます。
最後にクリックお願いします。m(_ _)m
《人気ブログ》←ここをクリックすると五百部が喜びます。\(^_^)/
.
