goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

お疲れさまでした!

2010-08-23 01:14:00 | ノンジャンル
もて耐」オープンクラスの7時間耐久レースが終わりました。
※もて耐携帯サイトは→コチラ

今日は朝からまぶしいくらいに良く晴れ、最高気温が36.8度 路面温度が61度にもなり、マシンにもライダーにも厳しいレースになりました。

耐久レースは真夏のイメージが有りますが、今年の暑さは異常です。

でも、参加の皆さんは頑張りました。

そんな中、トップでチェッカーを受けたのが、ブルドッカータゴスマンゴロウさんチームでしたね。

皆さんお疲れさまでした。


《人気ブログ》←クリックして「もて耐」を盛り上げましょう!\(^ー^)/




オープン3時間耐久

2010-08-21 23:52:00 | ノンジャンル
午前中は「もて耐」の予選でした。※もて耐携帯サイトは→コチラ

雲が多く、気温も29度。

昨日と同様に、コースコンディションも良く、いい走りができました。


ですが、午後の3時間耐久レースが始まる頃には太陽が覗き、 14時頃には気温が34度にもなりました。(>_<)

これが梅雨明けの頃でしたら、日差しが強く路面温度も60度を越えることも有りましたが、この季節ですと日差しも弱くなり、路面温度は54度で止まりました。

そして、3時間耐久レース中も、アクシデントも無く66ラップを走ったゼッケン48のブルドッカータゴスチームが優勝しました。


今日の3耐で目立ったのが、ゼッケン96番のカワサキZZR250。

MoTo GPマシンのようで格好いいオートバイでした。V(^-^)V


《人気ブログ》←クリックして「もて耐」を盛り上げましょう!\(^ー^)/





作戦

2010-08-20 21:35:00 | ノンジャンル
今日のモテギは曇り空。※ツインリンクもてぎ携帯サイトは→コチラ
最高気温も29度で、連日の暑さから解放されました。
       

当然コースコンディションも良かったはずですが、なぜか転倒が多く有りました。

もて耐公式練習も今日で終わり、明日は8時30分から予選が始まります。
※もて耐携帯サイトは→コチラ

そして250㏄以下の「オープンクラス」では、予選70位下位のチームは、午後から3時間の耐久レースが行われます。

7時間の本戦に出場するには、予選を頑張らなくてはならない。        

予報では、明日から厳しい暑さが戻るとか…

暑くなれば、タイヤのグリップが悪くもなるし、ライダーにも辛い。


第1ライダーと第2ライダー2人の合算タイム。        

どんな作戦で予選に望むのか…

皆さん! 耐久レースを楽しんで下さい。


《人気ブログ》←クリックして「もて耐」を盛り上げましょう!\(^ー^)/



バイクの日

2010-08-20 08:13:00 | ノンジャンル
昨日8月19日はバイクの日でした。

皆さんバイクを乗りましたか?        

私はTRモテギでスクールでしたので乗っていました。

昨日のモテギは雲が多く、体には楽でしたが、西日本の各地では猛暑になり、熱中症で病院に担ぎ込まれた人がたくさんいたとか…

今日からモテギでは「もて耐」ウィーク。

関東でも、まだまだ暑い日が続きます。        

参加者は勿論、我々オフシャルも熱中症には、気をつけなけばなりせんね。



《人気ブログ》←クリックして「もて耐」を盛り上げましょう!\(^ー^)/



後半戦

2010-08-19 00:45:00 | ノンジャンル
SUGOから戻り、休み明けの今日はバタバタしていました。(※モバイルサイトは→コチラ)        

明日はモテギでスクール。そして週末には「もて耐」が行われます。

もて耐が終わると、来週は全日本SUGO大会が始まります。


いよいよ後半戦に突入です。


《人気ブログ》←クリックして「もて耐」を盛り上げましょう!