今日は朝から冷たい赤城下ろし(タゴス下ろしとも言うが)が吹き荒れ、寒い1日でした。(>_<)
《人気ブログ》←クリックして、ブログランキングを応援して下さい。m(_ _)m
定休日の今日は、マスの管理釣り場に行ってきました。(シーズンオフだけの楽しみ)
月曜日は魚がスレていて、食いが浅くバラシが多く有りました。(言い訳…)
どんなスピードでリールを巻けば良いのか?
また、どんな動きをするのか?
家に帰ってから、風呂場でイメージトレーニングをしました。
2サイクルのシリンダーやケースを削るときには、自分が混合気になったつもりで削るのだ!と先輩から教えて頂きましたからね。
魚の気持ちになってルアーの動きを研究しました。
天候や水温、太陽の高さなどでルアーのカラーや重さ、引くスピードを変える。
奥が深い…
だから面白い!
明日も寒そうですね! (>_<)
[お願い]
ブログランキングに挑戦中です。あなたの1クリックでポイントアップ《人気ブログ》←ここをクリックして、応援してくださいね。

