goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

今日は筑波サーキット

2011-04-30 00:07:00 | ノンジャンル

祝日の今日は、筑波サーキットのスポーツ走行に行ってきました。

本来で有れば、連休中のスポーツ走行なら、パドックはトランスポーターでいっぱいのはずですが、ご覧のようにガラガラ… (>_<)

世間は休みで無いのかなと思ってしまいます。(今日の東北自動車道路の下りでは最大57kの渋滞が有ったらしい)

サーキットを走る余裕が無いのか?
ただ自粛をしているのか?

どちらにせよ、今までとは違う。

今日のスポーツ走行には、5人のチーム員が練習をしていました。        
天気も良く(^-^)        
台数も少なく(>_<)         
いい練習になりました。

この時期は紫外線が強いせいか、路面温度が45度にもなってしまいました。(日焼けに要注意) 

明日も元気で、いい日で有りますように v(^-^)v


頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してください→《人気ブログ》←クリックして下さい。    




CBR150練習走行会

2011-04-29 00:16:00 | ノンジャンル
世間は明日からゴールデンウイーク。        

長いところでは、10日間の休みの会社が有るらしい。        

皆さんはどう過ごしますか?        

連休の最終日の5月8日は、TRモテギで「北ショートコース選手権」が行われます。

震災の影響も有り、心配されたエントリーも100チーム(昨年の3割減)が集まりました。        

今年から新しいクラスのチャレンジクラス(初心者のレース体験クラス)が有り、またフリーマーケットが有ったりと、楽しいレースになりそうです。        

また8日は、日光サーキットでGスタッフさん主催のイベントもあります。        
当日はCBR150の練習走行会も開催されます。        
講師は、小室旭選手と市川仁さんです。

CBR150のオーナーさんは如何でしょうか?

今年のゴールデンウイークは、いつもよりも元気よく体を動かしましょう!

頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援しましょう→《人気ブログ》←クリックして下さい。    

昨今のブーム

2011-04-28 00:55:00 | ノンジャンル


今日は強い南風が吹き荒れ、お店の周りに畑の多い野木店では、土ぼこりで目がゴロゴロしていました。

花壇のチューリップの花も風で落ちてしまい悲しい姿になってしまいました。

工具を探しにホームセンターに行った私は、ガーデニングコーナーで足を止めました。

トマトの苗に、これほどの種類が有るとは知りませんでした。

大きい実のトマトや、小さいミニトマト。

赤いトマトや黄色のトマト。        

丸いトマトや細長いトマト。        

甘いのやら酸っぱいのやら…

最近ではフルーツみたいなトマトも有るんだとか…

昨今では家庭菜園がブーム。

チューリップの後に、どんな種類のトマトの苗を植えるか悩んでしまいました。(>_<)

あっ! そうそう 

「HRCチャリティーTシャツ」ですが、最終的に300枚の予約がありました。
ご協力ありがとうございました。        

頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援しましょう五百部ブログ→《人気ブログ》←クリックして下さい。    




がんばろう日本!

2011-04-27 00:44:00 | ノンジャンル
「HRCチャリティーTシャツ」の予約が200枚を越えました。

HRCさんが製作経費を引きて、残りを義援金として寄付します。(当然販売店の利益はありません。)

例えば一枚で1000円の義援金となれば、i-FACTORYだけでも20万円にもなります。

それが、日本国内となれば相当な金額になるはずですし、インターナショナルとなれば、額が違ってきます。

ホンダさんの底力を感じます。

また、HYODさんもこのような活動をしています。


さて、被災地支援は始まったばかりです。

この先何年も続くはず…

元気な我々が支援を続けなければなりません。

そこで、物資リレーに続き第2段。

ステッカーを作る予定です。

ステッカーの原案が出来ました。

「がんばろう日本!」

我々オートバイ仲間が貼るステッカーなので、日の丸の上にバイクを走らせようと考えています。

ですが、なかなかいい案が浮かびません。

そこで皆様にお願い。

どんなオートバイをどんな形で画いたら良いのか、ご提案下さい。


ステッカーは一枚300円くらいで販売しようと考えています。

そしてステッカー販売の価格の全てを、義援金として寄付します。

ステッカー製作に関わる費用は、全てi-FACTORYが負担します。

貴方からの素敵なデザインをお待ちしています。(メールかFAXで送って下さい。)        

mail : sale@i-factory.ne.jp
FAX : 0280-57-4899

ご理解とご協力、宜しくお願いします。

いつまでも沈んでいるわけにもいきません。

今は前進あるのみです!


がんばろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!《人気ブログ》    




信じられない事実

2011-04-25 22:25:00 | ノンジャンル


高橋江紀選手が交通事故で亡くなりました。

彼とは、DyDo miu Racingのteam員として、3年間一緒に行動を共にしました。

全日本GP250クラスでデビューウインを飾り、周囲を驚かせた。

私から観た江紀選手は、不器用であったがその分努力家でもありました。

転倒の多かった江紀選手。        
「すいません。 転んじゃいました。」と頭を下げるシーンが想い出される。        
憎めない人柄で多くのファンがいました。

江紀選手に会ってきました。        
「すいません。 事故ってしまいました。」と今にも起きてきそうにも見えたし、そうあって欲しいと願いました。

たくさんの方に愛された高橋江紀選手。        

いつまでも皆さんの心の中で走り続ける事でしょう。

ご冥福をお祈りいたします。

.