goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

今年のDE耐

2011-07-31 23:59:00 | ノンジャンル


1日1回はクリックして、ブログランキングを応援して下さい。→ 《人気ブログ》    


今日のDE耐はエンジンを改造できるDE耐クラスとノーマルエンジンのエンジョイクラスが走りました。

結果だけを見ればDE耐クラスが121Lapでエンジョイクラスが119Lapと、2Lapの差をつけていましたが、それが違うんです。

スタートして4時間が過ぎた頃。        
それまでトップを快走していたゼッケン7番のteamアクティビティーは不運にも転倒してしまい、3位になってしまいましたが、その車両はエンジョイクラスだったのです。

他にもエンジョイクラスは上位を走っていました。

要するに、ノーマルエンジンの方がトラブルも少なく、良く走ってくれるみたいでした。


今日も色々なドラマが有りました。

Lapタイムによって燃費を計算。
何周目でライダーを交替させ、何周目でガソリン補給するか…        

フルコースコウションになってしまう度に計画を立直す。        

でも予定通りに行かないのがレースの難しさ…

それがまた面白い。


震災後、DE耐の開催が危ぶまれた時も有りました。

また、震災の影響や仕事の影響でエントリーをキャンセルされたTeamもたくさん有りました。

今年のDE耐は、参加された一人一人の想いが大きい。

サーキットを走る事ができた嬉しさと、DE耐に参加できた喜びに涙したライダーもいました。


レースは最高!

DE耐も最高!

来年もDE耐で会える事を約束しました。 v(^-^)v


頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》    







6時間22分30秒

2011-07-31 09:11:00 | ノンジャンル


10時にスタートしたDE耐。

スタート直後のアクシデントで、リスタートとなってしまった。

また、朝まで降っていた雨が路面を濡らしていましたが、太陽が出ると一気に乾き、雨のセッティングでスタートしたチームは、途中スプロケットやキャブセッティングをドライ用に戻すチームも有りました。

また、14時頃には雷雨となり赤旗で一時中断となってしまいました。

またレース中も、2回のフルコースコーションが出てしまいました。        

土曜日決勝レースは、途中のアクシデントから、6時間22分30秒のレースとなり、17時のチェッカーをトップで受けたのが、地元栃木のMSSアライさんのチームでした。

いろいろな事が有ったDE耐。        

参加者はもちろん、我々レース運営スタッフも大変でした。

今日も日曜日グループの決勝レースが10時にスタートします。

気を引き締め、安全で楽しいレースになるようにサポートしていきます。

頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》    





DE耐の朝

2011-07-30 07:28:00 | ノンジャンル


今日のモテギは雨。

各地では大雨による被害も出てしまっているようだ。

震災から4ヶ月が過ぎ、我々も普通の生活に戻りつつ有ります。

日程が変わり、DE耐を待ち望んだエントラントも多いはず。

それなのに雨…

雨を楽しむしか有りませんね!


頑張ろう日本!        
盛り上げようDE耐!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》    




DE耐ウィーク

2011-07-29 23:59:00 | ノンジャンル


いよいよDE耐のウィーク。

今日のTRモテギは雨模様。

受付をしたり車検をするのに、雨が邪魔になりました。

また、練習走行では旧路面の5コーナーとV字コーナーの転倒が目立ちました。

明日の天気予報も雨。

雨にも負けず頑張りましょう!

頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》    





1dayアカデミースクール

2011-07-28 23:54:00 | ノンジャンル


1日1回はクリックして、ブログランキングを応援して下さい。→ 《人気ブログ》    


8月2日にレディース アカデミーを開催する予定で募集をかけたところ、28日時点で2人のエントリーしか集まっていません。

明日が締め切り日。

人数が少なくてもやりずらいものです。

それならば、と言ってレディースだけでなく、男性も参加OKになりました。

条件は       
125~250㏄のロードバイクで参加できる人。
MFJのライセンス保持者。
12才以上の方

参加費用
モテギのライセンス保持者は12000円。
無い場合は15000です。

スキルアップが出来るチャンスです。

参加希望の方はMFJか私の携帯に連絡を下さい。        


頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》