goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

トップにバシャッ!

2012-05-30 23:54:00 | ノンジャンル

今日はモテギ。

今までモータースポーツ課が運営をしていました「ファーストスキル」はネーミングも新たにアクティブセフティーパークで担当する事になりました。

今日はその「MOTEGI FIRST RIDING LESSON」の一回目。

南コースを使っての基礎練習は変わりありませんが、今までの内容を見なおしたスクールは、天候にも助けられ、大成功でした。

年内の開催はまだ暫定的なもので、決定はしていないとか…

決まればモテギのHPで発表になります。

アクティブセフティーパークのHPも、要チェックですぞ!

と言う事で、仕事が終わったらいつもの所に直行!

昨日の雷雨で川は増水気味。

いろいろなパターンで攻めるが、ノーバイト。

諦めかけたその一瞬にバシャッ!

やはり今日もトップできました。V(^-^)V


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/






財産

2012-05-29 23:51:00 | ノンジャンル

今朝も6時起き。        

今日は筑波サーキットでスクールでした。

深夜の地震にも気が付かず、爆睡していました。

少し疲れ気味。

今日は筑波を何周走ったろうか…

また、何人の方と話をしたろうか?        

これも私の財産です。V(^-^)V

明日はモテギの南コースで「モテギファーストライディングレッスン」です。


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





世界のトップライダー

2012-05-28 23:36:00 | ノンジャンル

今日はモテギでスクール(ライディングクラブ)でした。

気が付けば雨予報になっていて、キャンセルも有ったとか… (>_<)

今日は朝から天気予報に釘付けでした。

15時頃には雷雨になるかもしれないと、インターバルを切り詰め、当初15時30分のチェッカーを、14時30分に繰り上げました。

その後13時頃までは雨の降る気配も無くて、まずまずのコンディションでしたが、最後の走行時間には雷雨になってしまい、走行を止める人が目立ちました。

ライセンス無しでも、フリー走行が楽しめる「ライディングクラブ」は登録車両のみの参加。

それでもベテランライダーは、2分10秒で走行していました。


初心者の大半は、下半身のホールドがあまくて、結果レコードラインを走る事が難しくなっていました。

これからも、スクールに参加して、スキルアップをして欲しいと願いしました。V(^-^)V


そして週末のモテギは「トライアル世界選手権」です。

園内のあちらこちらには、セクションが完成し、世界のトップライダーを招く準備が整いました。V(^-^)V


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





今日はアカデミー明日は…

2012-05-27 22:55:00 | ノンジャンル


今日はモテギでアカデミースクールでした。

今年から1dayになり、参加しやすくなったと思いますし、年齢や性別もフリーになりました。(12歳以上)         

現在150㏄で、レディースレースやルーキーズカップに参戦しているライダーや、250㏄で「もて耐」や「ネオスタ」に参加しようと考えている方には、良いスクールです。

今日はオーバルコースで高速からのブレーキを練習したり、南コースでは下半身の使い方など、基礎練習をしました。

次回は6月10日(日曜日)の開催です。

興味のある方は、MFJ(03-5565-0935)に問い合わせして下さい。

明日は市販車をターゲットにしたスクール「ライディングクラブ」が開催れます。

天気が心配です。


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





CBR250で筑波を

2012-05-27 01:00:00 | ノンジャンル


今日は大久保光選手がCBR250のテストをするので、一緒に筑波サーキットのスポーツ走行に行って来ました。


土曜日のスポーツ走行は、全クラス定員いっぱいで、走行予約を入れないと走れません。

大久保選手は、ドリームカップレースの為のセッティングを試しながら走りました。

また、大久保選手が走るCクラスにはCBR250が6台も走っていました。        


次回はインドネシアのセントゥールサーキット。

メカニックは五百部が勤めます。

いろいろデータがとれましたが、それは筑波サーキットでの事。

宇井陽一さんの話では、「ASEAN カップレースの中で、コンディションがもっとも悪いサーキットかも…」と言っていました。(>_<)

私は2回目となるインドネシア。

今から楽しみです。V(^-^)V


インドネシアに行く前には、注文されていますCBR250コンプリートの納車を済ませてから行きます。

そして明日からスクール4連発。        

1日目はモテギでアカデミースクールです。        

頑張るぞ~! ホッ


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/