goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

いわきキッズバイクスクール

2012-07-31 10:51:00 | ノンジャンル
blogランキングに挑戦中!         
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》     


夏の太陽がジリジリと照りつける中、今回のいわきキッズバイクスクールには5才~12才までの14人が参加してくれました。

会場となった、いわき市の三崎公園は、海が見えてロケーションは抜群。



空からは、空中カメラマン「カモメの視線」の酒井英治さんもモーターパラグライダーで出迎えてくれ、我々スタッフもテンションup。

真っ赤に日焼けをしながら、最後まで頑張りました。V(^-^)V

キッズバイクスクールに参加した子供達は元気いっぱい。


アクセルの微妙な操作に悪戦苦闘しながらも、最後は一人で乗ることが出来ました。

1スクール約2時間で、すっかり乗り方を覚えた子供たちからは、「もっと乗りたい」と…

この活動が、子供たちにとって勇気と達成感を与えたものと信じたい。


暑い中、協力していただいたスタッフの皆さんには感謝します。m(_ _)m


協力        
筑波サーキット        
アライヘルメット        
ヤマハ発動機  (順不同)         


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/

真夜中に祝の花火?

2012-07-30 10:50:00 | ノンジャンル

ロンドンオリンピックが始まり、日本人選手の活躍が目立ちます。

水泳の萩野公介選手が銅メダル。柔道66kg級の海老沼匡選手も銅メダル。        
そして二人は地元小山市出身です。        

特に海老沼選手の実家はi-FACTORY野木店の近所で、野木町柔道クラブの出身だったとか…

準々決勝では誤審でヒヤリとしましたが、見事銅メダルを獲得。

真夜中でしたが、メダルを獲得した瞬間に、その活躍を祝う花火が打ち上げられました。(田舎は良いものです)

ライブでテレビを見ていた我が家も、その花火の音に臨場感がプラスされ、その活躍が知り合いかのように嬉しいものでした。V(^-^)V


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





スーパーカー

2012-07-30 00:38:00 | ノンジャンル


会場には、何台ものスーパーカーが展示されていました。(不景気と思っていましたが…)         

中には何億円もすると言うフェラーリが展示されていました。        

また時間で、スーパーカーのエンジンを掛けていました。        

そのエキゾーストノイズが会場内に鳴り響くと、集まった車愛好家は喜んでいました。

私達にとって、バイク関連が少なかったのが残念でした。

つづく        


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





海岸の清掃から

2012-07-29 23:45:00 | ノンジャンル


今年の鈴鹿8耐は、TSRの圧勝でした。        

今日の私は、福島県いわき市の復興イベント「2012いわきオールジャンル モーターフェス」に行ってきました。

いわき市には、震災後から支援物資を運んだり、キッズバイクスクールをしたりして、何度か行っています。        

今回の復興イベントで、キッズバイクスクールをしてくれないかと、頼まれました。        

当然断る理由もなく、行ってきました。        


会場となった三崎公園は海の直ぐ近く。        

津波の被害がまだ色濃くて胸が痛む。        

先ずはスタッフ全員で、海岸の清掃から始めました。V(^-^)V


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/





アカデミースクール

2012-07-28 23:52:00 | ノンジャンル
アカデミースクールでした。

昨日よりも蒸し暑く、何リットルの水分をとったのか把握しきれませんでした。

当然ツナギも昨日以上の重さに… (>_<)

夏休み中と言う事もあり、今回は山形から参加の生徒さんもいました。

また、年齢も12才~44才と幅広くて、久々に賑やかなスクールでした。


そして、ゲスト講師に坂田和人さんをお呼びして、レベルの高いスクールでも有りました。

初めて走るコースに、浮き足立つ年間アカデミーの生徒達。

無理も有りません。この日の為に、基礎練習をしてきたのですから…


次回は8月18~19日に一泊二日で行われる夏合宿。

茂木町内のお寺で、恒例の座禅も有ります。        

皆さんからのエントリーをお待ちしています。m(_ _)m


ブログランキングに挑戦中《人気ブログ》←1日に1回はクリックして下さいね!\(^ー^)/