goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

夏を食する?

2013-07-31 00:15:00 | ノンジャンル


この時期の茂木では、ブルーベリーをはじめトウモロコシやトマトなどの美味しい夏野菜が食べられます。        

また、鮎の塩焼きも…        

今日はライセンススクールでしたが、空いた時間に国道123号に掛かる新那珂川橋の下の「なかのや」さんで天然鮎の塩焼きを食べてきました。        

1匹 350円と少し高価ではありますが、凄く美味しかった!

今年の鮎は不漁らしい。(ブラックバスに食べられてしまったのかな?)

これからはもっと大きく育って、脂ものりさらに美味しくなっていきます。

今週末は「全日本ロード もてぎ2&4大会」です。

茂木の夏を楽しんで下さい。V(^-^)V


今日もnano Racing Powderのモニターさんから連絡が有りました。

4輪のレースをしている彼は、添加後の性能を体感できて満足したとの事で、レースで使用したいと話していました。

それを聞いた私が「4輪のみんなにもPRしてよ!」と言うと、「ライバルが増えるから…」ですって。

しばらくの間はこんな感じでしょうかね!(笑)


下記の2つのバナーをclickして五百部を応援して下さい。m(_ _)m

blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。 2位に転落(>_<)→ 《人気ブログ》


にほんブログ村ランキングも挑戦中!
こちらもクリックしてください。 現在47位で大苦戦!→《バイクブログ》        

.




nano Racing Powder

2013-07-30 00:01:00 | ノンジャンル

昨日は福島県のエビスサーキットでNSF100トロフィーレースが開催されました。

気温27度 湿度70%のコンデションで、アップダウンの多いエビスでは、コースインして直ぐにエンジンは熱だれをしてしまいます。

そこでnano Racing Powderの出番。

GPSのデータロガーでも、熱だれして登り区間のトップスピードが2キロも落ちてしまうのが確認できます。

そこにnano Racing Powderをエンジンオイルに添加すると、落ちたはずのスピードが戻るのです。

レースに出場したS選手は、余裕でポール ツー ウィンでした。(本人の努力が有りますが…)

まだまだ暑い日が続きます。

熱だれ防止もそうですが、パーツのライフも延びますよ!


そんな使い方をして下さい。

また、nano Racing Powderはオイル添加剤なのでレギュレーション違反にはなりません。V(^-^)V         


私的にバイクよりもトランスポーター(車)に使って欲しいですね。        

最近燃費計が付いている車が有りますが、使用前使用後で直ぐ確認できます。        

先日はteam NOBBYのコースターに入れたところ、約15%も燃費が良くなったと驚いていました。        

車の機種や使用条件によって異なりますが、1度試してみて下さい。        


下記の2つのバナーをclickして五百部を応援して下さい。m(_ _)m

blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。 → 《人気ブログ》


にほんブログ村ランキングも挑戦中!
こちらもクリックしてください。 →《バイクブログ》        


.




8耐観戦?

2013-07-29 00:10:00 | ノンジャンル


今日は定休日でした。

スクールが続き、疲れ気味の私は家でゴロゴロとしながら、BS放送で8耐を観戦してました。

ハルクプロさん優勝おめでとうございます。

今年もたくさんのドラマが有りました。

3位を走っていたヨシムラスズキのジョシュ選手がデグナー2つ目で転倒しましたが、土煙が収まった時には何事も無かったように走り出した姿に感激しました。

ロスの無いケビンシュワンツ選手の走りに感動しました。

そのケビン選手が、49才だったとは知りませんでした。(もっと年上だったと思いました)


今日は小山市の花火大会でした。

小雨模様でしたが、見物客はたくさんいました。

8耐で見た花火は今でも忘れられません。

走行中は、何で苦しいレースに出ているのだろう…
8耐はこれで最後にしようと思うほどでしたが、チェッカーが振られ、その後の花火を見てしまうと、「来年こそは!」と言う気持ちになってしまうのでした。


そう思うのは私だけでは無いはず。

それが8耐の魅力です。


下記の2つのバナーをclickして五百部を応援して下さい。m(_ _)m

blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。 → 《人気ブログ》


にほんブログ村ランキングも挑戦中!
こちらもクリックしてください。 →《バイクブログ》        


.




雨に邪魔されて…

2013-07-28 09:45:00 | ノンジャンル


昨日のスクールは「てるてる坊主君」も力及ばずで、雨に邪魔されてしまいました。(>_<)

走行開始1時間が過ぎた頃、モテギの上空は真っ黒な雲におおわれ、ポツポツと降り出した雨は、視界が悪くなるほどの大雨となってしまいました。(>_<)

午前中の走行は完全ノックアウト。

教室での座学になってしまいました。

ですが、雨が止めば夏の日差しでコースは一気にドライとなり、午前中の雨が嘘のようでした。

今回は、6名の年間参加者とレディースレースやもて耐に参加している1dayの10名を合わせ、計16名の参加者がありました。

担当する講師は坂田和人さんと大久保光選手と五百部。        

北ショートコースで反復練習(基礎)をし、その後ロードコースを走るスタイル。

暑さで体力を奪われながらも、終わってみれば、全員がスキルアップしてました。 V(^-^)V

最後の走行も雷雨に邪魔されてしまいましたが、参加者は満足していた様子でした。

次回のアカデミースクールは8月17 18日の1泊2日コース。

もて耐前の練習にも最適ですよ!

たくさんの参加を、お待ちしています。


帰り道、真岡市では雷雨の中で花火をしていました。        
雷との共演はダイナミックでしたが、雨ではね…

今日は小山市の花火大会です。


下記の2つのバナーをclickして五百部を応援して下さい。m(_ _)m

blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。 →《人気ブログ》


にほんブログ村ランキングも挑戦中!
こちらもクリックしてください。 →《バイクブログ》        

.




今日は

2013-07-27 07:50:00 | ノンジャンル


今日はアカデミースクール。

天気が心配です。

また、茂木町や真岡市で花火大会。

「てるてる坊主君」宜しくね!


下記の2つのバナーをclickして五百部を応援して下さい。m(_ _)m

blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。 《人気ブログ》


にほんブログ村ランキングも挑戦中!
こちらもクリックしてください。《バイクブログ》        


.