goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

もて耐

2015-07-31 23:04:00 | ノンジャンル

「もて耐」が始まりました。

参加者の中には(オフィシャルを含め)、先日の8耐から2週連続の方もいます。


今日もモテギは暑かった。(>_<)

ピット内では最高気温が37度、路面温度も最高で56度にもなりました。

ライダーは勿論、メカニックさん達も汗だくでしたね。(私も)

各チームはピット裏にプールを持ち込み、走り終えたライダーが飛び込み体温を下げていました。

そんなプールを、お父さんを応援に来た子供たちが占領していました。(涼しそう)

明日も暑そうです。(>_<)

熱中症対策して下さい。


blogランキングに挑戦中!
最後に《いいね!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>>>>>《いいね!》<<<<<










業務連絡

2015-07-30 18:42:00 | ノンジャンル
今週末は「もて耐」です。

CBR250で参加されるチームに業務連絡です。

2014モデル以降のCBR250(レースベース車輌)で、ST250クラスに出場される方は、17253-KYJ-900のコネクティングチューブに交換する事が必要になりました。(ST250レギュレーションから)

まだ、交換されていない車輌が有りましたら五百部に声をかけて下さい。

コネクティングチューブを HRC さんから預かっています。

その時、購入された販売店名とフレームNo.を教えて頂くことになります。

宜しくお願いします。m(__)m


blogランキングに挑戦中!
最後に《いいね!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>>>>>《いいね!》<<<<<





ラインナップが増えました。

2015-07-30 16:45:00 | ノンジャンル

CBR250 Dream cupレースも4年目を迎え
、セッティングが煮詰まり、ラップタイムも速くなっています。

今年になって、毎レース激しいバトルになっています。

当然ライダーからのリクエストが増えてくる。

ましてや、この暑さ…

フロントフォークのオイル粘度は硬くする方向にあります。

そこで 粘度 170番の「SH」を用意しました。

また、コーナーのスピードが上がるにつれ、リヤのイニシャルを掛ける方向にあります。

でも、イニシャルを掛けすぎると、滑り出しが早くなってしまう。(>_<)

となれば、バネレートをハードにし、イニシャルを抜きたい。

と言うことで、12.0Kのスプリングを用意しました。(デカ巻き用)

自分に合ったセッティングを探して下さい。(^-^)v


blogランキングに挑戦中!
最後に《いいね!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>>>>>《いいね!》<<<<<







独り言

2015-07-29 10:19:00 | ノンジャンル

毎晩エアコンのタイマーをセットして寝ますが、タイマーが切れると暑くて目が覚めてしまう。

全く困ったものです。(>_<)

当然、我が家のエアコンの室外機からも熱風が…


私の小学生のころ、30度を超える日は、ひと夏で何日もなかった気がする。(私の記憶では…)

日中は暑くても、夜になると涼しくなるので、蚊帳(カヤ)を吊り窓を開けて寝てた覚えがあります。(古い話し)

現在は、夜でも熱風が吹き、気温が下がらない。(>_<)

当時、それでもセミはうるさいくらいに鳴いていた覚えがあります。

ところで、最近セミが少なくなっている気がしますが、皆さんのところではどうですか?

もしかして、セミが育ちにくい暑さ(環境)になってしまったのかな…

最近、何でも「異常気象だから」の一言で済ませてしまう。


先日のサーキットで、太陽光発電機でタイヤウォーマーを温めていました。

価格は25万円と少々高めですが、クリーンで熱も出しません。

我々ライダーも、環境に配慮した事を考える時がきた。



blogランキングに挑戦中!
最後に《いいね!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>>>>>《いいね!》<<<<<






涼を求め

2015-07-28 08:13:00 | ノンジャンル

猛暑日が続く中、涼を求めて渓流に行ってきました。

場所は前日光の足尾町の渓谷。

足場が良いので歩きやすかったのですが、釣れるのは手のひらサイズの天然ヤマメ。

大物を狙うには早朝か、雨の降った後が良いとか…

大自然の渓谷では、鹿と出会うことも有りました。

また、熊の足跡らしきものも… (>_<)


いいリフレッシュが出来ました!

今週末は「もて耐」です。

今週も頑張るぞ~!


blogランキングに挑戦中!
最後に《いいね!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

>>>>>《いいね!》<<<<<