goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

team i-factory 鈴鹿の結果

2015-10-31 22:06:00 | ノンジャンル
天気予報は晴れの予報でしたが、曇りで寒い日でしたね。

私は朝から事務仕事でした。


私の側には、CBR250が有ります。


やや後方から見るCBRが好きです。(^-^)v


今日の鈴鹿サーキットではCBR250 Dream cupレースが開催。

予選では、中村選手と中沢選手がワンツー!


それも中村選手の出したタイムはコースレコード。

決勝レースも、ワンツーで終わって欲しかったのですが、そんなに甘くはありませんでした。

中村選手は優勝、中沢選手は3位でした。


ですが、これで中沢選手は・TRもてぎ・筑波サーキット・鈴鹿サーキットの3ヶ所でシリーズチャンピオンを獲得しました。d(⌒ー⌒)!

皆さん! 応援有り難うございました。m(__)m


>>>>>《いいね!》<<<<<


4ストミニバイク走行会

2015-10-31 13:23:00 | ノンジャンル
1週間後にミニバイクの耐久イベントの [ちょっとDE耐] を控え、昨日のTRもてぎでは「4ストミニバイク走行会」がありました。

朝方に雨が降り、当初は路面が濡れていましたが、次第にコンディションも良くなり、いい練習が出来たと思います。(^-^)v

平日にもかかわらず、93チーム 300人を超えるライダーが集まりました。


初めて参加する方が多くいたので、ブリーフィングではルールマナーの説明に力が入りました。


レース事務所の話では、今度の[ちょっとDE耐]には126チーム 400人を超えるライダーがエントリーをしているとか…

参加される皆さんに、喜んでいただけるイベントにしたいと思いますが、それには皆さんの協力も必要です。

11種類のフラックの意味をよく勉強して下さいね!

フラックは突然出されるもので、考えてる時間はありませんから…


本番当日も宜しくお願いします。m(__)m



>>>>>《いいね!》<<<<<



最終戦に向け、ウール交換?

2015-10-30 01:08:00 | ノンジャンル
今週末は、全日本ロード鈴鹿大会。

早いもので、最終戦になります。

また併催で、CBR250のDream cupレースもあり、team i-factoryからは

GP3クラスに澁田選手
Dream cupクラスには中沢選手と中村選手がエントリーをしています。

本当なら、鈴鹿に行きたいところですが、30日は4ストミニバイク走行会があり、11月1日はレディース講習会が有るものですから、栃木から応援することにしました。\(^o^)/


今日は、サイレンサーのウール交換Day?

CBR150用を2本。
CBR250用を2本。

ウールの交換をしました。

音量は大丈夫ですが、買ってからウール交換をしていませんので、最終戦に間に合うようにと預かったサイレンサーも、中はスカスカでした。(>.<)


これでは、バワーが落ちてしまいます。

皆さんのサイレンサーのウールは大丈夫でしょうか?

今からなら間に合います。


>>>>>《いいね!》<<<<<


タブレットデビュー

2015-10-29 12:30:00 | ノンジャンル
今更ですが、タブレットを入手しました。\(^_^)/

最近、携帯電話に不満を感じてました。

所詮、携帯ですからね…


「只今キャンペーン中!」とかで、本体は0円。

使用料金のみ。

外出が多いので、コンパクトなタブレットに憧れていました。

少しは、仕事が楽になるのかな?



>>>>>《いいね!》<<<<<