goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

グロムのレギュレーション

2016-06-30 00:22:00 | ノンジャンル
7月からグロムcupが始まります。

レースに出る前にマシンチェック。

*カウルは、グロムcup公認のものでないとNGです。

7-2-5
燃料タンクブリーザーパイプの先端部に、250ccのキャッチタンクを取り付けること。

7-2-4-1
カムチェーンテンショナーのシーリングボルトとサイドボルトに穴をあけ、ワイヤーロックをする。

7-2-3-2
エアークリーナーボックスの下部にある排出穴をふさぐ。

これらを忘れないで下さい。


i-factoryのお客さま、納車までもう少しお待ち下さい。m(__)m



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



7-2-5


7-2-4-1


7-2-3-2


i-factoryの公認カウル


グロムのセッティング

2016-06-29 00:31:00 | ノンジャンル
先日、お客さんがグロムを走らせました。
  
気になるのがサスのセッティング。

特にフロントのダンパー不足は感じたみたいです。

そこで、CBR250用のフォークOIL (SS)に変えてみました。

なかなか良い!とのコメントを頂きました。(^^)v

只今製作中のスプリングに交換したら、粘度がSとかMになるなか?

と言うことは、グロムとCBR250のフォークOILは共通になりそうです!

i-factoryとして、パッケージをどうしょうかな?

グロム用フォークOILにすべきか?CBR250用のフォークOIL でいくべきか?

悩んでしまいます。(>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<




逃がした魚は大きい?

2016-06-27 23:29:00 | ノンジャンル
今日も真夏日になりました。

気が付けば、セミが鳴いていましたね。

明日から、梅雨空が戻るらしい。

定休日の今日は、朝から布団を干したり洗濯したりと、梅雨の晴れ間を忙しくしていました。


そして、夕方は外来魚駆除に出掛けました。

ワームで攻めるが無反応!

ならば、アユカラーのミノーを投げた。

すると、いきなりぐぐぐと強烈なアタリ。

その後のやり取りで、バスではないことがわかる。

暫くして水面に現れたのが、80cm はあろうハクレン。

ここは利根川水系なので、ハクレンはいるが、アユカラーのルアーにヒットしたのには驚きだった。

5Ibのフロロのラインが切れそうでしたが、手前まで寄せる事ができました。

安心した瞬間、ハクレンは最後の力を出して、ルアーをくわえて逃げて行った。(>_<)

気を取り直し、アユカラーのミノーを投げた。

すると、今度はへら鮒が…

形のいい38cmのへら鮒でした。

へら鮒って、アユを食べるんだっけ?

納得できないが、アユカラーのミノーで釣ったのは事実。


気を取り直し、ポイントにミノーを投げた。


ぐぐぐ、、、

ヒット!

今度はジージーと、ドラッグが出っぱなし。


これはデカい。


ここには、1mを越えるハクレンかいます。
 
慎重にやり取りしましたが、またしてもラインが切れた。(>_<)

くそー!

バスはいないのか?

半分やヤケクソになって、ミノーを投げた。

すると、ボトムに沈む障害物に引っ掛かったような感触でしたが、次の瞬間ドラッグが鳴り出した。(>_<)


こ、これはデカイ。


バス釣り用のタックルでは、太刀打ち出来ないまま、ラインが切れてしまった。

80cmのパワーと比べると、1mは軽く越えていたに違いない。

3個のルアーをロストしてしまった。(>_<)

悔しい。

出直しです!



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<






8ポジション

2016-06-27 00:39:00 | ノンジャンル
昨夜SUGOから戻った五百部は、今日もグロムと遊んでいました。(笑)

グロムは、使用するハンドルの高さや、ライダーの身長によって、ステップ位置が異なる。(>_<)

悩みに悩み、またK&Tの高田さんの協力で、8ポジションのステップが完成しました。

これで完璧!

あんこ抜きしたシートの高さと、ステップの位置関係がいい!

購入したお客様にも、きっと満足して頂けると思います。(^_^)v


只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<









全日本ロードSUGO 大会

2016-06-26 00:39:00 | ノンジャンル
雨は、朝早くに止みましたが、澁田選手の走るJP250クラスの予選の時には全面ウエットでした。

同然レインタイヤを履いて予選に望みましたが、昨日の転倒の影響なのか、今一のタイムでした。

決勝も… (>_<)


その後のクラスでは、ドライコンディションとなり、レコードタイムを出すライダーもいました。

予選結果

J-GP3
1位 栗原 佳祐選手
2位 伊達 悠太選手
3位 徳留 真紀選手

ST600
1位 岩戸 亮介選手
2位 榎戸 育寛選手
3位 前田 恵助選手

J-GP2
1位 生形 秀之選手(R)
2位 浦本 修充選手(R)
3位 日浦 大治朗選手

JSB1000
1位 中須賀 克行選手(R)
2位 渡邉 一樹選手
3位 津田 拓也選手

明日は晴れの予報が出ています。

素晴らしいレースを期待しましょう!



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<




ピットウォーク


澁田選手の予選


 f(^_^;


レコードタイムを出した中須賀選手