goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

3分6秒009 (>_<)

2016-09-29 22:59:00 | ノンジャンル
先日、グロムで走ったTRもてぎのラップタイムは、3分6秒009でした。

悔しかった。(>_<)

3分は切りたかったですからね。

もう少し走りたかったです。

言い訳をするのならファイナルが合ってなかったかな?


強めのブレーキを掛けるのは90度コーナーくらい。

ビクトリーコーナーや1コーナーはでは、アクセルを戻さない。(リヤブレーキのみ)

S字コーナーはアクセル全開でノーブレーキ。

この時、体を起こしていると、風の抵抗でスピードが落ちますので要注意!


エアークリーナーを付けたグロムcup仕様のエンジンでは、厳しいものが有りました。

とはいえ、HRCグロムで「ちょっとDE耐」に出場するにはグロムcup仕様でないとダメ!

あっ!
HRCグロムをお持ちの貴方だけに、お知らせです。

今からでも「ちょっとDE耐」に参加出来ますよ!(告知ができなかったため)

参加希望の方は、事務局に連絡して下さい。(今週いっぱい)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<









筑波サーキットアドバイザー

2016-09-29 08:32:00 | ノンジャンル
昨日は、筑波サーキットでスポーツ走行のアドバイザーでした。

朝から蒸し暑かった。

10月になるというのに、朝のブリーフィングでは、熱中症にならないようにとアドバイス。

また、午後には雨の予報が出ていたので、レッドクロス旗を準備し、どんな意味を持つ旗なのかライダーに聞いてみたら、首を傾げる人が多くいましたね!(>_<)

とはいえ、午前中はまずまずのコンディションでした。


そして午後には、雨が降ったりやんだり…

嫌なコンディションでした。


バックストレートで、エンジンブローするアクシデントが…

これによる転倒は有りませんでしたが、ストレート半分がオイルだらけ。

早めにグリーンに出て欲しかった。

ライダーは、アクシデントに見まわれたときのイメージを持つことも大事。


これからは、バイクを乗るのにいい季節になります。

ルールマナーを守り、楽しく乗りましょう!



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<












もてぎは17×34?

2016-09-28 00:21:00 | ノンジャンル
今週は外来魚駆除で始まり、今日は神奈川県城ヶ島まで、オートバイの引き上げに行って来ました。

やっと晴れたと思ったら、夏のような暑さ。(>_<)

もう10月ですぞ!


先日、グロムcup 仕様のオートバイで、TRもてぎを走りました。

スプロケットは17×33

ダウンヒルストレート以外は、全て3速。

イメージした走りが出来ませんでした。(>_<)

体重が軽いライダーならOKかも知れませんが、58kgの私なら17×34かな?

次の走行が楽しみです。(^_^)v



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<




48cmのスモール


夕日が綺麗でしたね!


次回は17×34で走ろう!


もてロー 1日目

2016-09-25 06:26:00 | ノンジャンル
朝まで降っていた雨もやんで、予選ではドライタイヤで走れるまでになりましたが、決勝が始まる頃には、またしても雨になってしまいました。(>_<)

今回、CBR250 Dream cup ビギナークラスは予選落ちが…

ST250クラスも、ほぼフルグリットに…

雨のレースは、抜きつ抜かれつのバトルで盛り上がりました。(^_^)v

レース2日目は、どんな天気に?



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<






今日も雨?

2016-09-24 06:13:00 | ノンジャンル
今週末は、もてぎロード選手権。

実質的には最終戦になります。

練習をしてレースに臨みたいところですが、昨日の特別スポーツ走行は1日雨でした。

今日もライダー泣かせの、難しいコンディションになりそうです。(>_<)

 

只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<