先日、グロムで走ったTRもてぎのラップタイムは、3分6秒009でした。
悔しかった。(>_<)
3分は切りたかったですからね。
もう少し走りたかったです。
言い訳をするのならファイナルが合ってなかったかな?
強めのブレーキを掛けるのは90度コーナーくらい。
ビクトリーコーナーや1コーナーはでは、アクセルを戻さない。(リヤブレーキのみ)
S字コーナーはアクセル全開でノーブレーキ。
この時、体を起こしていると、風の抵抗でスピードが落ちますので要注意!
エアークリーナーを付けたグロムcup仕様のエンジンでは、厳しいものが有りました。
とはいえ、HRCグロムで「ちょっとDE耐」に出場するにはグロムcup仕様でないとダメ!
あっ!
HRCグロムをお持ちの貴方だけに、お知らせです。
今からでも「ちょっとDE耐」に参加出来ますよ!(告知ができなかったため)
参加希望の方は、事務局に連絡して下さい。(今週いっぱい)
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<


悔しかった。(>_<)
3分は切りたかったですからね。
もう少し走りたかったです。
言い訳をするのならファイナルが合ってなかったかな?
強めのブレーキを掛けるのは90度コーナーくらい。
ビクトリーコーナーや1コーナーはでは、アクセルを戻さない。(リヤブレーキのみ)
S字コーナーはアクセル全開でノーブレーキ。
この時、体を起こしていると、風の抵抗でスピードが落ちますので要注意!
エアークリーナーを付けたグロムcup仕様のエンジンでは、厳しいものが有りました。
とはいえ、HRCグロムで「ちょっとDE耐」に出場するにはグロムcup仕様でないとダメ!
あっ!
HRCグロムをお持ちの貴方だけに、お知らせです。
今からでも「ちょっとDE耐」に参加出来ますよ!(告知ができなかったため)
参加希望の方は、事務局に連絡して下さい。(今週いっぱい)
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<

