goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

タンクパット予約開始

2017-08-31 15:03:00 | ノンジャンル
GROMのライディングは、タンクの形状から外足のホールドがしずらいので意外と難しい。

気が付くと、腕や肩に力が入ってしまうことがあります。(>_<)

そんな事を解消するパーツが、完成しました!


GROM用のタンクパットです。価格は¥8,500(+消費税)


これを取り付けすれば、お尻の位置が決まり、上半身の力も抜けます。(^_^)v


STDのシートに対応してます。

大量生産が出来ないので、予約受付を始めました。(^_^)v

ライディングはもちろん、スタイルも変わりますよ!

ご予約は⇒コチラ


GROM サービスマニュアル

2017-08-31 12:58:00 | ノンジャンル
CBR250の際に弊社ご購入特典としてお付けしてました「サービスマニュアルのCD-R版」ですが、大変好評につき今回、GROMも作成してみました。(パーツリストも含みます)



既に弊社でGROMをご購入頂いてらっしゃる方で、ご希望とされる方はお手数ですが弊社までご連絡ください。

注)弊社から直接ご購入頂いた方のみになります。ご了承ください

送付をご希望される方は、弊社ご質問受付フォーム
に下記の内容を「ご質問内容」にご明記頂ください。

GROMサービスマニュアル送付希望
・お名前
・お電話番号
・送付先ご住所(郵便番号含む)


確認が出来ましたら弊社よりDM便にてお送り致します。
(ポスト投函となりますので、ポストにお受け取りになる方のお名前をご明記ください)

※このCD-R版のサービスマニュアルのみでの販売はございません。




ライディングクラブ

2017-08-29 14:29:00 | ノンジャンル
もてぎ4日目。(五百部的に)

28日(月曜日)はスクールでした。

曇り空で、コンディションはまずまず。

走行前のミーティングでは、張り切りすぎないように注意を… f(^_^;

今回のゲストは秋吉耕祐選手。

怖いイメージ(笑)が有りますかが、トークは面白いし親切。

最後のじゃんけん大会では、景品の「茂木町の棚田米」欲しさに、秋吉さん自身がじゃんけんに参加していました。


恒例のサーキットサアファリ。

高田速人さんの走りに、参加者は興奮してました。

サーキットライセンスが無くても、TRもてぎをフリー走行できるのは、このスクール(ライディングクラブ)くらいかな?

次回は9月18日(祝日)になります。

ゲストは青木宣篤さんです。

皆さん、待ってますよ!



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<












もて耐2日目

2017-08-28 06:30:00 | ノンジャンル
暑い日が続きますが、もてぎには秋空が広がっています。 

8時30分、もて耐2日目がスタートしました。

1日目はCBR250RR(ツイン)の速さが目立ちましたが、2日目になると燃費のいいCBR250R(シングル)が上位にきてました。

スタートから11時間。

終わってみれば、2位に1Lapの差をつけ、262Lapを走ったテルルMotoUPレーシングのCBR250R(シングル)が優勝しました。

これまで、誰も経験の無かった11時間のレース。

しかもナイトランも有りました。

今回の決勝レース中、フルコースコーションになるようなシーンもなく、終了する事ができました。

皆さんのご協力に感謝します。
 
お疲れさまでした。m(__)m



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<














スタートから4時間30分

2017-08-27 00:19:00 | ノンジャンル
14時30分、もて耐がスタートしました。

1時間くらいは、耐久レースとは思えぬラップタイム。

転倒も多かった。(>_<)

あんなに注意をしたのにね!

とはいえ、スタートから4時間30分経過した時点で、走行できずにピットストップしていた車両は2台のみ。

他の 72台はレースをしていました。

チェッカーまで、残り6時間30分。

どんなドラマが有るのかな?

明日も宜しくお願いします。m(__)m
 


只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<