恒例の i-factory登山。
今年も、筑波山は雪山になっていました。
雪山とはいって、その状況は毎年違う。
今年はグチョグチョのガチガチのツールツル。(>_<)
アイゼンを履かないと危険でした。(^_^)v
他のグループですが、アイゼンを持たないで登ってる人がいる所では大渋滞。
一般道路もそうでしたが、今年のニュースが反映されていませんでしたね。
冬の筑波山は危険がいっぱいです。
体力をつけるために始まった i-factoryの筑波登山も7~8回目くらいになるのかな?
今後も、私の気力と体力が続くまで、筑波山登山は続けます。(^_^)v
参加者の皆さん! お疲れさまでした。
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



今年も、筑波山は雪山になっていました。
雪山とはいって、その状況は毎年違う。
今年はグチョグチョのガチガチのツールツル。(>_<)
アイゼンを履かないと危険でした。(^_^)v
他のグループですが、アイゼンを持たないで登ってる人がいる所では大渋滞。
一般道路もそうでしたが、今年のニュースが反映されていませんでしたね。
冬の筑波山は危険がいっぱいです。
体力をつけるために始まった i-factoryの筑波登山も7~8回目くらいになるのかな?
今後も、私の気力と体力が続くまで、筑波山登山は続けます。(^_^)v
参加者の皆さん! お疲れさまでした。
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<


