goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

もて耐公開練習

2018-07-28 12:31:00 | ノンジャンル
昨日は「もて耐の公開練習」で、70チーム以上が参加していました。

天気は、曇ったり晴れたり…

最高気温は30度

路面温度も最高で50度

この時期としては、まずまずのコンディションでした。


私は初心者講習を担当。

気温が低かった事と、時間に追われていたことで、水分をとるのを忘れていました。

スタッフから差し出された「OS-1」

普段は美味しく思えませんが、この時は体に染み渡り美味しく思えました。

ヤバかったかな? f(^_^;


次回8月11日(土)が、最後の「もて耐公開練習」になります。

皆さん
忘れないで下さいね!



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<








耐久シーズン

2018-07-27 06:49:00 | ノンジャンル
先日、ミニバイクの耐久レース「ちょっとDE耐」が終わり、今週末は「鈴鹿8耐」が開催されます。

そして、今日27日(金)は「もて耐」の公開練習。

何人ものライダーがチェッカーを目指してバトン(バイク)をつなぐ。

ピットワークの時間も勝負の鍵になる。

たま、ライダーによってシフトパターンが異なることがある。

メカニックは、短時間で正確にシフトパターンを変えなくてはならない。

そんな時に便利なのが耐久用のチェンジアーム(税別6.000円)

8月5日(日)に、筑波サーキットで「耐久茶屋」が…

8月26日(日)は「もて耐」と

今年も耐久レースのシーズンがやって来ました。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



もてぎロード第3戦

2018-07-24 17:34:00 | ノンジャンル
もてロー2日目も朝から暑かった。

こう暑いと、ブーツのソールも剥がれ落ちる。

幸いラインを外れていましたが、困った問題です。(>_<)


今回も、i-factoryマフラーは活躍してくれました。

CBR250DreamCupクラスはもちろん、ST250クラスのフルエキやCBR250RRなども…

CBR150も上位を走るマシンにも装着されていましたね。(^_^)v

特に、CBR250RRコンプリート車輌に装着されているマフラー+HRCのECUは、なかなかの戦闘力?

フルエキ(10万円)+フルコン(30万円)なんか買わなくても十分だ。

しかし、この暑さは何時まで続くのだろう… (>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<





 落とし物 (>_<)


もてぎロード 1日目

2018-07-22 00:11:00 | ノンジャンル
今日も暑かった。(>_<)

朝から熱中症予防を呼びかける。

走り終わるライダーは汗でグショグショ。

万が一の事態にオフィシャルさんは朝から訓練。

頭が下がります。m(__)m


そして、各クラスとも、いいレースでしたね。

1日目は大きなアクシデントもなく無事終了。


オフィシャルの皆さん
明日も宜しくお願いします。m(__)m



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<











もてぎロードレース選手権

2018-07-21 02:01:00 | ノンジャンル
今週末は、もてぎロード選手権 第3戦

今日の特スポも、暑さとの闘いでした。

参加者から、一粒1000円もする梅干しの差し入れ。

美味しかった。(^_^)v
 
(梅干しと言うよりはスイーツ。何個でも食べられそうでしたね)


走行後のスタート練習も定着。

多くのライダーが参加してました。

明日も暑そうです。(>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<