goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

2019もてぎショートコース選手権

2019-04-30 19:07:00 | ノンジャンル
2019 もてぎショートコース選手権 第1戦が終わりました。

当日の朝は、水溜まりの水が、凍るほどの寒さでしたが、その後気温はグングンと上がり、絶好のレース日和になりました。


今年の北ショートコースは、9才から走れるようになり、新しい仲間が増えましたよ。
\(^o^)/

みなさんの協力で、レースは無事に終了!

楽しい1日でした。

次回 第2戦は6月2日。

エントリーを忘れないで下さいね!(^_^)v



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<


NSF100 TROPHY クラス
1 位 藤野 美紀選手
2 位 大金 歩夢選手
3 位 直井 崇選手


NSF100 TROPHY クラスとGROM Cup クラスの集合写真


HRC GROM Cup クラス
1 位 岡部 圭佑選手
2 位 中川 実選手
3 位 納見 孝選手


ジュニアライダーに期待!(^_^)v


世間は10連休

2019-04-27 19:48:00 | ノンジャンル
世間は今日から10連休。

私は、明日の「もてぎ北コース選手権」の準備があるので、午後から、もてぎに行きました。

着いたTRもてぎは寒かった。(>_<)

明日は暖かくなってくれるのかな?


準備が終われば、久しぶりに外来魚の駆除に出掛けました。

まあまあこんなに増えちゃって。f(^_^;

色々なパターンで攻める!

今日も良い仕事をしました。
(^_^)v



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<











CBR250RR i-factory仕様

2019-04-26 19:14:00 | ノンジャンル
CBR250RRのリヤサスペンションサービスのキャンペーンが2月末に終り、現在はサービスが有りません。(>_<)

これでは少し寂しすぎるので、i-factory では、その後もギア抜け防止用のリターンスプリングの交換をしてから納車をしています。

また、これを機にシートカウルを変更しました。

シートカウルを装着したまま、座面だけが簡単に外せます。(^_^)v

また、座面の位置を10mmアップ。

座り心地も良くなりました。(^_^)v

もちろん、HRC公認ですからDream Cup でも使用OK!


実績のあるマフラーも装着。
(^_^)v


皆様からの注文を、お待ちしております。m(__)m


CBR250RRのファイナルレシオ
(リヤタイヤは140)
Dream Cup 仕様

・スポーツランドSUGO
 14×42

・ツインリンクもてぎ
 14×42 (14×41)

・筑波サーキット
 14×43
 
・鈴鹿サーキット
 15×42

参考にして下さい。


只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



グロムの逆シフト

2019-04-25 14:43:00 | ノンジャンル
今週末、いよいよ「もてぎ北ショートコース選手権」の開幕!

いつもよりも、参加台数が多いみたいです。

五百部は、今年も競技長を勤めます。m(__)m


最近、維持費の安いグロムが人気です。

オートバイを製作してしまえば、後は消耗パーツくらい?

他のクラスと比べて安上がりです。

そのグロムですが、現在HRC に在庫が有りません。(>_<)

新車が欲しいとなると、7月頃になるとか…

少しお待ちください。m(__)m


i-factoryのグロムコンプリートのシフトチェンジパターンは正チェンジ。

納車後に逆チェンジにするには加工が必要になります。

・写真左が正チェンジ用

・写真右が逆チェンジ用

正チェンジタイプのまま、チェンジアームの向きを逆にすると、ボルトがケースが当たってしまいます。

そこで、ボルトを皿ビスタイプに変更。

もちろん、専用のドリルの刃でチェンジアームを加工します。

こうなればケースに当たることもなく、逆チェンジもOK!

この10連休は、グロムに乗って楽しみましょう!\(^o^)/



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<



グロムの試乗会?

2019-04-20 23:52:00 | ノンジャンル
今日は、井頭モーターパークでグロムの試乗会をしました。

試乗後、グロムの印象を聞くと
・思ってたよりも走る
・楽しい!

好印象でした。(^_^)v


・Fスプリング
 5.5N 6.0N

・フォークオイル
 #225

・油面
 90mm

・突き出し
 5mm

・リヤスプリング
 140N(赤バネ)

・スプロケ
 14×34

・NEWマフラー
 Aマップ(夏用)

・タイヤ
 DUNLOP RK337

・エアー圧 (冷間)
 F 1.7k
 R 1.8k

私も、久しぶりにグロムを乗りましたが、ついつい楽しくなり、いつしか本気モード。(笑)

ラップタイムを見ると…

あれ…
ベストタイム?。


バイクを乗るのに、楽しい季節になりました。\(^o^)/



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<


    H さんの走り


   五百部のラップタイム