goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

グロム用のイニシャルアンダー

2020-04-29 20:54:00 | ノンジャンル
大変おそくなりました。 

グロム用リヤスプリングのイニシャルアジャスターセットが準備出来ました。

とは言っても世間は自粛ムード。

そして現在サーキットはお休み中!

新しいパーツを組み込んだら走りたくなるのがライダーです。(笑)

販売の時期に悩んでしまう。

とりあえず写真を見てイメージを膨らませて下さい。f(^_^)

スプリング交換時、スプリングコンプレッサーを使わなくても大丈夫です。


販売価格(予価)
・イニシャルアジャスター
 税別 9.000円
・スプリングセットカラー
 税別 4.500円
・スプリング
 税別 12.000円

【注意】既にデカ巻きスプリングをお持ちの方は、スプリングセットカラーの購入は必要ありません。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<



 税別 9.000円


 税別 4.500円


 税別 12.000円





サイレンサーのウール交換

2020-04-23 20:28:00 | ノンジャンル
いつになったら新型コロナウイルスが収束して来るのか!

今は待つしか有りませんよね!

外出自粛で、時間はたっぷり有ります。

サイレンサーのウール交換をしませんか!


2年間ノーメンテのCBR250RRのサイレンサー。

分解したらウールが少なくなっていました。

グラスウールが飛んでいました

音量車検は合格しても、ウールが少なくなっているとパワーが落ちます。

作業開始
・前側のリベット6本を5mmのドリルで外すのですが、その前にリベットのセンターに残っているシャフトを、先のとがったポンチを使い、落とすと作業が楽になります。

リベットの中にシャフトが残っています。


サイレンサーのインナーを抜く時には、Fフォークのインナーチューブ等をサイレンサーの出口から差し込み、パンチング部の段差に当てて、軽く叩くと簡単に抜けます。

・新品のウールを巻くまえにインナーパイプ(パンチング部)をクリーニングする。

・インナーパイプ(パンチングパイプ)に下巻きのサス(金属)ウールを均一に巻きます。(これ重要です)

・サスウールの上からグラスウールを巻きます。

サス(金属)ウールを均一に下巻きします。
【注意】グラスウールの量で音量が変わります。

・ウールが巻き終えたら、アウターパイプを被せます。

・リベットの穴を合わせる時、ポンチ等でグリグリすると作業が楽です。

ポンチでグリグリしごきます。

因みに、i-factory製 CBR250R・CBR150・グロムのサイレンサーも、同様の作業となります。参考にして下さい。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<

営業休止要請

2020-04-21 11:47:00 | ノンジャンル
栃木県にも緊急事態宣言が出されました。

また、業種別に、営業休止の要請も出ました。

県庁のホームページを確認したところ、オートバイ店は対象外でした。

しかし、現状の社会状況を考えれば 通常営業とはなりません。

不要不急の外出を自粛するよう、要請が出されています。

御用のある方は、事前に連絡頂けますよう、よろしくお願いします。




只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<




この先どうなる?

2020-04-19 19:23:00 | ノンジャンル
昨日と打って変わって、今日は朝からよく晴れました。

お店の花壇も春の装い。

本当なら、ツーリングやレースなど、バイクシーズンとなるはずなのですが・・・

憎き新型コロナウイルス!

先日、二輪モータースポーツの国際統括を行う国際競技連盟であるFIMから、世界中のライダーに対して次のようなメッセージが発信されました。
………………………………………………………

FIMは、今回のコロナウイルス感染症(COVD-19)の世界的流行に対し、世界中のライダーにその正しい行動や責任あるマナーについて教育、告知をしなければならない重要な役割を担っています。
より多くのFIM傘下の関係者に届けるため、FIMは、この流行の縮小化を懸念に試みているそれぞれの地区の政府を支援していきたいと思います。

省略・・・

ある国では、まだオートバイに乗ることは認められていますが、FIMとして全てのライダーに対し、今、重要な健康の源である病院を守るためにも、事故及び重傷のリスクがあるオートバイは、駐車したままでいることをお願いします。

省略・・・

………………………………………………………

そして日本のMFJからは

日本においても緊急事態宣言が出され、様々な面で自粛が要請されています。

また、我々の為に頑張ってくれている医療機関や医療従事者の負担が懸念されており、モーターサイクルスポーツが医療機関の負担を増やさないようなことがないよう心掛けてください。

皆でこの苦難を乗り越え、レースが再開できる日に備えましょう。

………………………………………………………

今は我慢の時ですね。(>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<




もてぎ北ショートコース選手権 中止

2020-04-04 11:35:00 | ノンジャンル
日に日に増えていくコロナウイルス感染者。

感染拡大防止から、もてぎ・鈴鹿(モビリティーランド)では、4月に予定している全てのレースを中止としました。

明日5日は北ショートコース選手権の開幕戦でしたが、これも中止となりました。


園内の桜は満開。

やるせない気持ちの今日この頃。


政府は週末の外出自粛や三密を発表。

三密とは
<密閉空間・・換気の悪い密閉した空間>

<密集場所・・多くの人が密集する場所>

<密接会話・・近距離での密接な会話>

これらを避ける事で、感染拡大を防止するための処置です。

今は我慢の時ですね。(>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<