goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

サイズアップ

2020-08-31 22:30:00 | ノンジャンル
今日は定休日。

猛暑のなか、3日間のサーキット通いは辛いものがありました。

体がだるい。(>_<)

今日は、体を休める日にしました。

久し振りに昼寝まで・・・

日が西に傾く頃には元気が出てきました。(^_^)v


すると、先週のシーバスの爆釣シーンがよみがえる。

柳の下のドジョウを狙いに・・・f(^_^)


2匹目のドジョウはいましたよ!

それもサイズアップ。(^_^)v
 
この後、さらにデカいシーバスがヒットしましたが、流木にラインが絡み、あえなくバラしてしまった。(>_<) 
 
栃木県のシーバス?

パターンがわかってきた。(^_^)v



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<



スポーツ走行アドバイザー

2020-08-30 23:40:00 | ノンジャンル
筑波サーキット3日目。f(^_^)

今日はスポーツ走行のアドバイザーでした。

走行クラスは登録車のL枠とJ枠。

休日を利用して、たくさんのライダーがサーキット走行を楽しんでいました。


今日も蒸し暑く、体力の消耗が早い。

20分間の走行がやっとのライダーも・・・

そんな中、1コーナーで転倒があった。

ピットに戻って来たライダーから原因を聞くと、フロントのブレーキが暑さからか(熱?)エアーがみしてしまい、ブレーキが効かなくなってしまったと言う・・・

怖い話だ。
怪我がなくて良かったです。

この時期、ブレーキのメンテナンスは、こまめにやって欲しい。

まだまだ暑い日が続きます。(>_<)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<






 ポイントのマーカー 参考になりましたか?

最高気温38度

2020-08-30 05:46:00 | ノンジャンル
筑波ロードレース選手権は危険な暑さになりました。

路面温度も高く、転倒が多くあり、赤旗も多かった。(>_<)

今回の五百部は i-factoryとして出店。

いつになく、たくさんの人と話が出来ました。

次回も、こんな風に出店がてきたらいいなと思いながら帰って来ました。

筑波だった皆さん、お疲れさまでした。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<





筑波ロードレース選手権

2020-08-29 00:02:00 | ノンジャンル
今週末は筑波ロードレース選手権。

今日は午後からテント設営に行って来ました。

しかし暑かった。(>_<)

最高気温は 36.9度
路面温度は 55.7度
 
何もしなくても、汗が止まりません。

炎天下では危険な暑さでした。

明日、筑波サーキットに来ましたら、DUNLOPタイヤサービス前のHRCテントに遊びに来てください。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<








暑さ対策

2020-08-28 13:31:00 | ノンジャンル
今年は梅雨明けが遅くなった分、まだまだ暑い日が続きますね。

商品の売れ筋からも、そう感じます。f(^_^)

CBR250R用 フォークオイルもその一つ。

HやSHの硬めのオイルが売れています。



i-factoryオリジナルのグロム用エンジンオイル。

この時期は10w-40がオススメですが、こうも暑いと熱ダレやギヤ抜けの症状が出ることも・・・ (>_<)

先日 nano Racing Powdeerを少し多めに添加したオイルで走行しました。

 
熱ダレやギヤ抜けが解消され嬉しくなってしまいました。(^_^)v

いつまで続くのかこの暑さ。(>_<)

一度お試しください。

ご購入は⇒コチラ


只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<