goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

新型GROM

2021-03-27 23:12:00 | ノンジャンル
HRC 新型GROM 
YouTubeデビュー!

入荷を待ち焦がれていた、HRC 新型GROMが入荷になりました。

(まだ、少しづつの入荷ですが・・・)

準備したパーツを合わせて、動作確認をします。

最終調整ができれば、いよいよ、製作開始。

まず、試作で1台作りました。
このGROMは、現在24時間生配信している WEB オートバイの中で (お天気が良ければ) シェイクダウン走行をご覧いただけます。

YouTube
webオートバイ24


明日16:15 「オートバイ女子部のHRCグロム 試乗&レビュー 」

アイ・ファクトリー 新型 GROMに興味のある方 ぜひ、ご覧ください。


→ 第2ロッド(6月末入荷分) 若干空きがあります。 



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<

シーズンが始まりました。

2021-03-22 14:06:00 | ノンジャンル
お店の仕事やサーキットの仕事で忙しい日が続きます。

そして今日は鈴鹿に・・・

関東より鈴鹿の方が寒いのかな?



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<



  3月14日 もてぎショートコース選手権


  3月20日 筑波サーキットの桜


  3月22日 鈴鹿サーキットの桜


スクールが始まりました。

2021-03-13 17:18:00 | ノンジャンル
昨日(12日)はTRもてぎで、ビギナースクールでした。

1週間前の天気予報では雨マークが出ていましたが、薄日がさし、暑くもなく寒くもなく、ベストコンディションでした。(^_^)v


午前中は南コースで基礎練習
・ブレーキ(減速)
・旋回
・加速
を反復練習。

午後からはロードコースへ移動。

今回 TRもてぎのロードコースを初めて走る人もいました。

サーキットを走りなれた人も、今日ばかりは初心に返ります。

講師は青木宣篤さんと五百部

「楽しみながらスキルアップ」

次回のレーシングスクールビギナーは4月8日(木)。

皆さんの参加をお待ちしています。m(_ _)m



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<




今日は もてぎ北コース

2021-03-07 22:00:00 | ノンジャンル
昨日の筑波サーキットでは、半袖になるほど気温が上がりました。

そして今朝のもてぎ北コースは、氷が張る気温でしたね。(>_<)

この寒暖差は体にこまえます。(汗)
 

1週間後に開幕戦を控え、今日はスポーツ走行。

たくさんのライダーが、走りに来てました。


私もGROM5に乗り、先導走行したりアドバイスをしたりと・・・

忙しくも充実した日でした。(^_^)v



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<









開幕戦

2021-03-07 07:45:00 | ノンジャンル
筑波ロード選手権第1戦

一週間前の天気予報では雪マーク

その後、雨から曇りへと変わっていく。

そして、迎えた当日は晴れ間がのぞく穏やかな日になりました。

春の天気予報は、あてになりませんね。f(^_^)


コンディションも良く、予選からレコードタイムもでるくらいでした。


私として気になるのがCBR250R Dream Cap

そう・・・

220mmサイレンサーの newマフラーの性能

レースが終わってみれば、上位陣(薄井選手のぞく)は220mmのnewマフラーでしたね。(^_^)v


選手のみなさん スタッフのみさん 
お疲れさまでした。m(_ _)m



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m

>>>>>《いいね!》<<<<<