慣らしが終わった新型GROM。
筑波コース1000でマップ作り。
もちろんタイヤをDUNLOP KR337に変え、ハンドルも使い慣れたオリジナルに。
エアー圧
F 冷間 1.3 温間 1.6
R 冷間 1.9 温間 2.1
フロントフォークには5.0N 5.5Nのバネ。
オイルは#170
油面は85mm
リヤスプリングには
イニシャルアジャスター用120N
(130Nの方が良かったかな?)
イニシャルは7~8mm
楽しいぞ!\(^-^)/
マップデータも完成しました。
これから納車のGROMにはセットします。m(_ _)m
すでに0マップで納車した方には来店の時にセットアップしますし、遠方の方はECUを送ってください。
五百部の体重58kg(参考)
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<

筑波コース1000でマップ作り。
もちろんタイヤをDUNLOP KR337に変え、ハンドルも使い慣れたオリジナルに。
エアー圧
F 冷間 1.3 温間 1.6
R 冷間 1.9 温間 2.1
フロントフォークには5.0N 5.5Nのバネ。
オイルは#170
油面は85mm
リヤスプリングには
イニシャルアジャスター用120N
(130Nの方が良かったかな?)
イニシャルは7~8mm
楽しいぞ!\(^-^)/
マップデータも完成しました。
これから納車のGROMにはセットします。m(_ _)m
すでに0マップで納車した方には来店の時にセットアップしますし、遠方の方はECUを送ってください。
五百部の体重58kg(参考)
只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックして、五百部を応援してください。m(__)m
>>>>>《いいね!》<<<<<
