goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

GROMは楽しい!

2021-11-27 17:45:00 | ノンジャンル
昨日、もてぎ北ショートコースでGROMに乗って来ました。
 
日中は気温も上がり、まずまずのコンディション。

久しぶりに楽しんできました。


タイヤはDUNLOPのKR337
サイズは
F 100/485 -12
R 130/490 -12

エアー圧 (温間時)
F 1.6
R 1.8

スプロケ
13×39

マップはi-factoryのBマップ

サスペンションセッティング
・フロント
バネ  5.5N 5.0N
オイル粘度  #200 (i-factory)
油面     90mm
突き出し    2mm

・リヤ
バネレート 140N
イニシャル   7.5mm (5回転)

五百部の体重 58kg

また、もてぎ北ショートコースに走りに来ていた他のライダー(全日本ライダー)にも乗って頂きましたが、「乗りやすい」と高評価でした。(^_^)v

参考にして下さい。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<




冬の備え

2021-11-27 13:14:00 | ノンジャンル
今日は冷たい風が吹いています。

そうそう、レーシングバイクの冷却水が凍る前に対策を!

レーシングウォーターには不凍成分が入っていません。

冬の間は抜いてしまうか、クーラント液を入れて下さい。

i-factoryではクーラント液を250ccのボトルに入れ、税別350円で販売しています。

クーラント液250ccで
CBR250RR(サブラジエーター付き1.5L)なら、気温がマイナス9℃くらい
CBR250R(1.1L)なら、気温がマイナス13℃くらいまで対応できます。

今年はスタットレスタイヤの交換も早めににした方が良さそうですね!f(^_^)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<



サーキット2日目

2021-11-24 14:58:00 | ノンジャンル
昨日はTRもてぎ

今日は筑波サーキット

サーキットは違うが、2日間スポーツ走行のアドバイザーでした。

サーキットには、同じ目的を持つ人がいるので楽しい。(^_^)v


そしてライダーの安全を守るのも私の仕事。

路面温度が下がり、転倒のリスクが高くなるこれからの季節。

ブリーフィングでは、コースイン直後のスリップダウンには気を付けるように伝える。

また、コーナーは立ち上がり重視で走る事も・・・


リスク無くタイヤを温めるには、ストレートを速く走り、ブレーキを掛けること。

コーナーは無理しない。

ストレートでタイヤを潰し、発熱させる方法だ。

この時、前後のオートバイには気を付け、車間距離をあけて行ってください。



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<








25年ぶり?

2021-11-22 22:21:00 | ノンジャンル
今日は定休日。

それも雨。(涙)

雨が降っていなければ、もちろん釣りに行く予定でしたが・・・ 
 
こんな天気は仕事! 仕事!

あっ、そうだ。

那須町のモトハウスマツモトさんに用事があったんだ!

と、お昼間際になって、いそいそと出掛けました。

マツモトの社長さんには、i-facがオープンしてからお世話になっています。

今日も、お願いして来ました。


用事を済ませ、このまま帰るにはもったいない。

少し車で走れば、那須温泉が有ります。

てなことで、鹿の湯に行って来ました。

原泉かけ流し。

湯船は6個。(男風呂)

41度 42度 43度 44度 46度 48度

に別れています。

以前は、湯船が4個だったような・・・

25年ぶりですから、記憶が明確ではありません。f(^_^)

ですが、この硫黄の匂い。
砂時計と水を持参で通う温泉の達人たちは今も変わらない。

私は44度の湯船で5分×3セット

46度の湯船に3分浸かり、帰って来ました。

リフレッシュできたし疲れもとれた。

明日から頑張るぞ!

明日の私は、硫黄の匂いがプンプンですね!(笑)



只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<



スペシャルギフトカード

2021-11-16 12:19:00 | ノンジャンル
もう11月も中旬ですね。
11月といえば、弊社オリジナルのスペシャルギフトカード(商品券)の有効期限が11月30日迄となっております。
(筑波・間瀬・桶川サーキッへで賞典としてお渡ししております)


まだお持ちの方は期限にご注意ください。
なお、お友達への譲渡も可能です。
ご来店お待ちしております!