goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

レーシングスクールBeginner

2023-04-21 13:46:28 | 日記
皆さん。

ゴールデンウィークは何をしてますか?

5月1日に予定の無い方に、おすすめのスクールが有ります。
レーシングスクール“Beginner”01
[内容]
もてぎの南コースを使い

止まる
曲がる
走る

等の基礎練習。

反復練習をしながら体で覚えるスクールです。

メインの講師は青木宣篤さん

五百部も参加します。

エントリー受付中✌️
⇒お申し込みはコチラ

只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<

バタバタの毎日

2023-04-20 11:05:53 | 日記
花粉症なのか 風邪なのか コロナなのか...

病院に行ったけれどコロナでもインフルエンザでも無かったので一安心。

気が付けば桜も終わり、お店の周りでは田植えの準備が始まりました。


昨日の最高気温は27度。

早くも夏日になりました。

モータースポーツも国内外共に真っ盛り。

忙しい毎日が、もう暫く続きます。

只今、ブログランキングに挑戦中!下の《いいね!》をクリックするとポイントがアップ。
五百部が喜びます。
\(^-^)/

>>>>>《いいね!》<<<<<

2023 CBR250RR

2023-04-06 23:29:40 | 日記


出力向上だけじゃない! 電子制御も進化

2O23 CBR250RRレースベース車は、空気抵抗を減らした新型フェアリングを採用。エンジンは圧縮比、吸気ポート、カムシャフト、ピストンリングなどエンジン部品細部に変更を施し、レースベース車専用の新型エキゾーストパイプを採用。低中速はそのままに最高出力を向上した。

レースベース車専用のエンジンコントロールユニット(ECU)も新型になり、ホンダセレクタブルトルクコントロール(HSTC=いわゆるトラコン)パワーモードやトラクションコントロールモード、エンジンブレーキの各モード設定数が増加した。さらに、社外品センサーなどを接続できる外部入力カブラを追加装備している。(ヤングマシン誌から抜粋)

昨日は筑波サーキットでエンジンの慣らし。

本日はモビリティ リゾートもてぎでセットアップ。

評判通りの性能に満足。

i-factoryコンプリートマシンは、買って安心 乗って楽しいバイクに仕上がりました。

来週から予約された順番に納車が始まります。

#2023CBR250RR
#レースベースマシン
#ifactryコンプリート
#買って安心乗って楽しい