goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

ロードレースを愛する監督が大きな視点でレース活動を応援しています。

もて耐2日目

2023-07-29 22:01:12 | 日記

今日は「もて耐」2日目。


午前中は3時間耐久クラスと7時間耐久クラスの予選が行われ、14時30分からは3時間耐久のレースがスタートしました。

今日も路面温度は60度を超えるコンディション。

ライダーたちは暑さとの戦いでし。

終わってみれば転倒車両は1日で5件。

大きなアクシデントもなく、参加者の笑顔に癒されました。✌️

危険な暑さ

2023-07-27 17:51:33 | 日記
今週末は いよいよ「もて耐」ですね!
皆さん準備はできましたか?
梅雨明け発表してからは危険な暑さが続いています。
暑さに慣れていない方は要注意!

毎年 サインボードを担当する teamスタッフが、暑さから体調を崩しています。
熱中症をよく理解し、対策を講じて下さい。

「熱中症とその対策」画像をクリック(PDFが開きます)
    ↓↓↓↓↓

筑波ロード第2戦

2023-07-16 11:05:16 | 日記
昨日は筑波ロードレース選手権第2戦でした。

予選はウエットコンディション。

決勝はドライ。

最高気温は32度くらいでしたが、雨上がりで湿度が高く、ライダーはもちろん、我々も辛かった。😵💦

CBR250DreamCupカップには24台が出走。

15台が i-factoryマフラーを装着。

優勝した高橋孝浩選手も i-factoryマフラー✌️

CBR250RRクラスもi-factoryマフラーが活躍していましたね。

筑波ロードだった皆さん!
お疲れさまでした。🙇‍♂️

さー次はもて耐だ!✌️

専用フォークオイル

2023-07-08 07:20:28 | 日記
2023モデルCBR250RRのフロントフォークは、これまでの構造とは異なり、SFF-BP (セパレート・ファンクション・フォーク - ビッグ・ピストン) を採用。

スプリング交換の作業が大変だ... 😅

スライドハンマーなど、新たに工具を準備しなくてはなりません。

先日HRCから販売されたダンパーキットを組み付け、中沢選手が走行。

ライダーの好みもありますが、指定のオイルではダンパー不足を感じると...

そこで粘度を合わせた専用のオイルを作りました

HRCダンパーは、HRCダンパー専用オイル
STDのダンパーなら、これまでのMをベースにHのオイルがベスト!

参考にして下さい。