チェロ弾きの哲学ノート

徒然に日々想い浮かんだ断片を書きます。

ブックハンター「イラストで分かる英単語使い分けMAP」

2020-07-25 14:05:43 | Weblog
 196. イラストで分かる英単語使い分けMAP (晴山陽一著 2016年12月)

 まず、本書のまえがきを記述し、次に私の英語への無駄な挑戦を書いて、内容の要約と私の勝手なアレンジを加えたものを記述します。

 『 日本語に比べ、英語は「言い換え」を好む言語だと言われています。同じ言葉、同じフレーズを繰り返すと、読み手や聞き手を飽きさせ、「表現に工夫が足りない、ひねりがない」と思われてしまうのです。
 このことを逆に言うと、英語の文を読んだり聞くときには、どのような言葉が言い換えられているのか瞬時に理解しないと、文脈を追えなくなるということを意味します。
 
 「言葉の言い換え」の具体的な例をあげてみましょう。
 Nowadays,  people  can  buy  imported  products.  (最近、人々は外国産の商品を購入することができる) この文をもとにして、4ヶ所を言い換えると、次の文となります。
 Recently  people  are  able  to  purchase  foreign-made  products.

 本書は、この英語特有の「言い換え」のセンスを養っていただくために編みました。
通常、英単語の言い換え情報は、「類語辞典(シソーラス)」にまとめられています。 しかし、多くの類語辞典はとても分厚く、学習には不向きです。

 そこで、本書では、「会う」 「上げる」 「当たる」 などの意味を表す英語表現にはどのようなバラエティがあるかを、図やイラストを用いて、ダイナミックに印象づけることにしました。
 「会う」を例にすると、この意味フィールドは、①ぴったり合う、②調和する、③意見が合う,④体質・好みに合う、⑤ふさわしい、という5つのグループに分かれます。

 そして、①の「ぴったり合う」という意味フィールドを表す英単語は、fit, shape, close, snug ということになるのです。
 言い換えに関する知識は、日常会話で役立つだけでなく、英語の資格試験でスコアを上げるとき威力を発揮します。 本書は、2008年ダイヤモンド社から出版した本を発展・増強したものです。 』 (まえがきより)

 今回本書を取り上げましたのは、英語で本を読みたい一心で、様々に挑戦し、挫折してきた私ですが、最近少し理解したことがあります。
 一つには、日本人のアイウエオの発音表記では、多くの言語を発音することが難しく、新しく国際的な発音表があると良いと感じます。
 二つには、日本人の書いた英文法書を読む時、そこで用いられている英文がいかにも、日本人が作ったうそぽい英文で、英語の名文からの距離を感じます。

 三つには、主語、動詞、目的語(補語)といっても、実際の英文では句や節で構成され、英文をどこを手掛かりに、どのような手順で、解析すべきか良くわからない。
 四つには、 a, the によって名詞を判別し、 be 動詞や不規則変化動詞によって、動詞を判別し、 to, for などの前置詞によって、目的語を判別するかの説明が、英語の名文を例にして、もっと説明する必要があるのでは、ないでしょうか。

 五つには、英単語は、医学薬学分野、金融証券分野、インターネット、ソフト開発分野でそれぞれ大辞典が必要なほど英単語が存在して、すべての分野の英単語を記憶することは、ほぼ不可能です。 しかしながら、英語は、ラテン語を語幹として、接頭語、接尾語によって
構成されているので、基本の語を使っていけば、何とかなるのかもしれません。

 六つには、日本語の語順が、多くの言語と離れているため、意味がとりにくいのかもしれません。
 七つには、英文をどこからどう捉えて、辞書をどう引いて、どの日本語を選択すべきか、私のような英語の劣等生にも、わかるように説明して、もらいたいものです。

 八つには、私の感じでは、日本語の本でも、英語の本でも、本のタイトルと目次を読んで、そこに書かれている事が、推測できなければ、その本を読んでも、内容は理解できない確率が高い。したがって、題名と目次を名著を通して、学ぶことを訓練する必要が、あるのではないでしょうか。

 本書では、Unit1として、動詞 55、Unit2として、形容詞12、Unit3として、名詞5を紹介しています。
 私は、少し変形して、名詞5つ、形容詞12つ、動詞Ⅰ(思考的)18つ、動詞Ⅱ(動作的)20つ、動詞Ⅲ(思考と動作)17つ、として紹介いたします。
 私は、英語の言い換えの多い単語は、特に重要な72の日本語の単語を索引として、英語を攻略する一つの、道筋になるのではと考えました。

 『 名詞 5
 ○考え、 言葉、 場所、 話、 道

 形容詞 12
 大きい、 かたい、 鋭い、 高い、 小さい、 速い、 ひどい、 広い、
 深い、 よい、 ○立派な、 悪い

 動詞Ⅰ(思考的) 18
 会う、 言う、 受ける、 応じる、 落ち着く、 ○ 思う、 考える、 困る、
 耐える、 注意する、 伝える、 できる、 解く、 整える、 直す、 
 守る、 認める、 見る

 動詞Ⅱ(思考と動作) 17
 上げる、 扱う、 入れる、 動かす、 置く、 送る、 起こす、 ○つかむ、
 続く、 取り上げる、 のばす、 入れる、 張る、 引く、 開く、 結ぶ、
 持つ

 動詞Ⅲ(動作的) 20
 当たる、 行く、 落ちる、 落す、 降りる、 加える、 消す、 下がる、
 出す、 断つ、 達する、 立てる、 使う、 作る、 つける、 出る
 ○取る、 上る、 破る、 渡す

 この72のうちから、各カテゴリーごとに、○をつけた一つだけ、もう少し説明します。 イラストは、本書を読んで、ください。

 Map68 考え (名詞)
  ① 思考
   idea (観念) thought (心に浮かぶ考え) concept (概念)
   notion (漠然とした考え、概念) conception (個人が心に抱く考え
   reflection (熟考) thinking (思考、考え方)

  ② 思いつき
   idea (着想) thought (理想的な思いつき)

  ③ 意見
   opinion (意見) view (個人的感情を含む意見)

  ④ 意図
   intention (意図)

  ⑤ 予想
   guess (推測) impression (漠然とした感じ) expectation (期待)
   imagination (想像)

 Map66 立派な (形容詞)
  ① 堂々とした・見事な
    excellent (非常に優秀な) magnificent (壮大で壮麗な)
    fine (立派な) nice (結構な) splendid (光輝ある)
    brilliant (華々しい)

  ② 尊敬に値する
    respectable (社会的にまともな) honorable (尊敬すべき)
    good (道徳的に正しい) fine (立派な) noble (気高い)
    praiseworthy (称賛に値する) reputable (評判の良い) 
    venerable (宗敬すべき) creditable (称賛に値する)

  ③ 正当な・十分な
    good (正当な) enough (必要に足りるだけ十分な)
    sufficient (ある目的のために十分な) adequate (~するに足る)

 Map17 思う (動詞Ⅰ 思考的)
  ① 感じる
    feel (~だと思う)
  ② 考える
    think (考える) believe (信じる)

  ③ 不審に思う
    doubt (~かどうか疑問に思う) suspect (~ではないかと思う)
    wonder (~だろうかと思う)
  ④ 意図する
    intend to do (~するつもりである) think (~しようと思っている)
    expect (~するつもりである) be going to do (~するつもりである)

  ⑤ 願う・望む
    hope (待ち望む) want (~したいと思う) wish (~したいと思う)
  ⑥ 予想する・推測する
    expect (起こることを予測する) imagine (心に思い描く)
    guess (推測する) suppose (推測する)

  ⑦ 回想する
    remember (自然に思い出す) recall (意図的に思い出す)

 Map31 つかむ (動詞Ⅱ 思考と動作)
  ① 握る
    catch (動いているものをつかむ) hold (握っている)
    take (手に取る) seize (ぐいとつかむ) grasp (握りしめる)
    grip (しっかりつかむ) clutch (つかんで離さない) 
    grab (奪い取るようにつかむ)

  ② 手に入れる
    get (手に入れる) catch (機会をとらえる) grasp (機会をつかむ)
  ③ 理解する
    grasp (意味を理解する) get at (真実をつかむ) 
    understand (人の言うことがわかる)

 Map41 取る (動詞Ⅲ 動作的)
   ① 手に持つ
     take (手に取る) reach (手を伸ばして物を取る) 
   ② 得る・捕獲する
     get (手に入れる) capture (獲得する) obtain (獲得する)
     win (賞などを受ける) receive (受け取る)

   ③ 記憶する・写真を撮る
     note (書き留める) write down (書き留める) take (写真を撮る)
   ④ 予約する
     reserve (予約する)

   ⑤ 除去する
     remove (物を取り去る) take off (取り外す)
     get rid of (除去する)
   ⑥ 奪う
     rob (人から物を奪う) take away (取り上げる)
   ⑦ 必要とする
     take (時間を必要とする) occupy (時間をとる)

   』 以上が72の5つのみを紹介しました。 興味のある方は、本書を読んでみてください。

 私の考えでは、英語で言い換えるのは、本来その意味をより的確に表現するためのように思います。 単語(言葉)は、広く応用されるために、多くの意味がありますが、前後の単語や、文脈によって、変奏曲のように言い換えて、自分の考えていることを的確に表現するためと考えます。 (第195回)