『せいちゃんの航海日誌』:釣船・屋形船の千住大橋『入舟』

魚や海や船のあれこれを
~2006-06-19-開設~
2015年度よりリニューアル

スミイカ釣りの持ち物(入門者向け)

2016-10-20 00:30:42 | タックル・釣り方・howto
スミイカ釣りに行く時にあるといいなぁという持ち物

『装備編』

・カッパ
(お高いレインフィッシングウェアはダメ。まかり間違うと一発目で落ちない汚れが・・・)
 (イカの掴み方とか覚えたら、あえて汚れの目立つ染みこむような服でノーミス伝説に挑戦してくださいw)
(現在1釣行汚れ無しが最長です。2釣行目で自爆されてました)

・タオル(複数枚あるとなお良し)
 
・イカ締め用アイスピックかイカ締めナイフ
 (アイスピックは太く短いもの)
 (イカ締めナイフは幅がなるべく広いもの)
 (ウチの船の場合、船長が持ってます)

・ペットボトル氷
 (水氷で直接冷やすよりおいしく食べれます。)
 (できればペットもタオルで巻くなどしてちょっとスキマが欲しい)
 (桟橋で氷を貰う時にペット氷をとリクエストして貰えればご用意あります)

・エギのカンナ掃除用にブラシ
 (毛足が長く、密度の濃いモノが良い)
 (よく歯ブラシがオススメされてますが毛足が短い為イカ針を痛めてしまう事があるので注意)
 (ウチの船には釣り座のエサ棚に置いてあるので不要)

・ビニール袋やジッパーパック
 (できれば1杯ずつ入れた方が良い。味的にも。保存的にも)

・キッチン鋏
 (スミイカには甲羅の先端に角が生えてるので、ビニール収納する時に穴があく)
 (バケツや船の壁に叩き付けて折る人がいますが、洗ってる時に刺さった角を引っかけて怪我するので、必ず道具で切るか折るかしてください)
 (ウチの船の場合、船長が持ってます)

・エギチューナー(イカ針チューナー)
 (イカをバラしたり根掛かりすると針が曲がるので、それを直す為の道具です)
 (ウチの船の場合、船長が持ってます)


『仕掛け編』

・エギ2.0号~2.5号
 (現行アオリーQ大分布巻、旧プレミアムアオリーQ、ナオリーRH2.2号が激オススメ)

・スッテ
 (ヨーズリウルトラスッテ(昔からある方)一択)

・フロロカーボンハリス3号と4号

・親子サルカン

・オモリ6号~25号状況により
 さらにナス型・小田原型2種類あると四角なし)
 ディープレンジ戦はフラッシング付き夜光の六宝オモリも人気















































































『番外編』
コウイカ族(スミイカ、シリヤケイカ、モンゴウイカ)を釣るためのエギのオススメ度(デッドエギングスタイルのみの評価)
・旧プレミアムアオリーQ2.5号 90点
 (一部の色は50点)

・旧プレミアムアオリーQ3.0号 65点

・旧プレミアムアオリーQ3.5号 35点

・現行アオリーQ大分布巻2.5号 90点
 (一部の色は50点)

・ナオリーRH2.2号B 85点
 (釣った後に癖があるところが玄人向き)

・アオリーQRS2.5号 60点
 (クリアボディのケイムラなどこれまでのラインナップに無い色がハマる事も)

・エギ王シリーズ2.5号 60点
 (形状がたまに大ハマりする。30釣行に1回くらいの割合)

・アオリーQエース2.5号 60点
 (上のとおんなじ理由)

・プレミアムアオリーQRS 45点
 (色の微妙な加減がコウイカ族にちょっと合わない)

・パタパタQ2.5号 60点
 (エースの延長線上、タックルのバリエーション上は有り)

・D社エギ2.5号 50点
 (大ハマりもしないが大外れもしない)
 (これは!?というのがあっても次のシーズンに手に入らない事が多々ある)
 (針はバレにくくて良い)

・エギリー 10点
 (色が合ってないと・・・。ナイ)

数シーズン安定して手に入るのを紹介しましたが他のもテスト結果はあるので
気になる方は船で聞いて下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合間に貸しリールのメンテナンス | トップ | 当ブログスミイカ入門関連ペ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タックル・釣り方・howto」カテゴリの最新記事