飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

蕎麦粒山:サイテイ初山行・その2

2007-01-13 23:21:51 | 山登りのたしなみ
大日堂登山口


いよいよ今年初山行がスタートするわけですが、あちらこちらを旅してしまったので、出発時間は9時前になってしまいました。コースタイムから見ると、結構な時間がかかっておりますので、戻りがちょっと遅くなってしまいそうなので心配です。


大日堂バス停付近
便数は少ないですがバス停(左のバス)がありますし、駐車スペースも5~6台程度あります



まずは大日堂にて今回の山行を祈願します
今回の山行は自分にとってはちょっとレベルの高めな冒険になりそうですから



いきなり雪の橋がお出迎え Σ(;´△`) ダイジョウブ
といっても、すでに氷の状態でしたから数日前に降ったもののようですね



橋があの状態でしたら雪の山行になるかと心配でしたがルートは特に雪も無く
ただ、スタートからこのジグザグ道はキツイですね



正月(だけじゃありませんが)の無駄な肉が苦しめてくれます _| ̄|○ ゼイゼイ
道が狭い上に谷側が弱いのでこのあたりも注意です


久しぶりの山行は、とにかく静か。自分が来た車道も殆ど車通りがありませんでしたし、当然このコースを辿る人も少ないようですから、立ち止まると全く何も聞こえない静寂の山。新年に相応しい、静かな山行となりそうです。とはいえ、正月のゴロゴロ三昧は、ボディーブローのようなものでして、アウターを2枚脱ぎ捨てても、まだまだ汗が止まりません。そんなジグザグ道を登っていくと、自分の眼前に・・・


うっすらと雪景色
登山道もギリギリ見える感じですね


道が細く脆いので、昔、川苔山のサブルートで体験したトラウマがよみがえりますが、今では、ダブルストックという杖がありますから、安定感があり、恐怖心を減少させてくれますね。ストックを頼りに、ザクザクと氷の音をたてながら登り続けます。道は、うっすらと踏み跡がある程度ですが、雪道の方が分かりやすいですね。


今回の山行の命綱・鉄塔標識
山の標識が無い代わりに、こちらがしばらく導いてくれます



まずは60号鉄塔に到着
無粋な感じもしますが、こういったときには安心感を与えてくれますね



開けた場所にありますから、展望は意外にいい感じ



あちらは、61号鉄塔
山に関係なく、辿って歩いていくのも楽しそうですね



雪の尾根道は、落ち葉の上に雪が積もった状態で
外はさっくり、中はふわぁと・・・メロンパンのような感じです



歩いて見るとすぐに59号鉄塔到着
次は58号を目指します


地図上では、破線コースになっているとはいえ、このあたりは尾根道もしっかりとしており、黄色い標識を頼りに辿って行けばいいですから、まだまだ大丈夫。尾根沿いの道を比較的ゆるゆると登りながら、次の鉄塔に向かって歩いていきます。雪は、開けた場所に氷のようなサクサクの雪がありますが、そんなに深いものではありませんし、これまた問題なし。道もしっかりついてますから、特に気になる所はありません。


靴は4回目の使用ですが、雪体験が2回目となかなかの高確率
買っておいて良かったですわ



天気も景色もなかなかいい日です



58号鉄塔到着!!
次は、57号・・・って、なんだか鉄塔の巡礼みたいになっています



雪もそれほど増えませんし、何せ楽な尾根道です
標識を追いながら57号に向けて歩きます



そして57号鉄塔
鉄塔巡りの旅はここまでです



ここからはとにかく道が悪くなっていきます
登り初めと同じようなグズグズの道が続きます



そしてもっと困るのは、分岐がたくさん
道迷いには要注意


大日堂から60号~57号まで鉄塔を経由して歩いてきましたが、それもここまで。56号へ行く途中から、いよいよ蕎麦粒山方面に向かうことになります。以前、別の場所で、そのままアホみたいに、鉄塔の案内に引きずられて、目的地と関係ない場所まで導かれた事を体験しているかいねことしては、同じような過ちは繰り返しては・・・


なぜ、56号が出てくるわけ?!


いやぁ・・・。・゜・(つД`)・゜・

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦粒山:サイテイ初山行・... | トップ | 蕎麦粒山:サイテイ初山行・... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ~? (さるや)
2007-01-14 10:47:17
写真が素敵です・・・。
もしや、迷った・・・?
自由な発想で山を徘徊する飼い猫スタイルは、真の実力者にしかできない 業(わざ) だと感心してしまいます。
太い実線上しか歩けない、臆病者といたしましては・・・。
返信する
鉄塔! (じゅん)
2007-01-14 23:35:44
いや~、何だか素敵な鉄塔の写真ですね。
また新しいマニアックな世界を開拓しちゃいました!?
返信する
ぐるぐる・別バージョン? (木曽駒)
2007-01-15 00:19:58
今回は鉄塔のぐるぐるか????

それにしても飼い猫さん。おもしろすぎ!

記事とは関係ない?のですが、
私も何回も書いた記事が消えた経験があります。
最近では、面倒でもPCのメモ帳に保存してからUPするようにしています。

そうすれば消えても、メモ帳からコピーして貼り付けられるので、随分気分的にも楽になりました。
でも、どうしてUPした記事が消えるのでしょうね。
本当にわけわかりませんよね。

そんなアクシデントにもめげずレポUPしてくださって、ありがとう。

返信する
ふむふむ。 (まろん@月曜はチトだるい)
2007-01-15 11:20:13
川俣からのコースは鉄塔巡りなんですね。ウン?
マイナーな山では森林管理道やら東電巡視道の方がシッカリしてるんですよね。むしろそっちを登山道に利用してる所が多いような。
それにしても空と鉄塔がキレイですね~。

※先週の土曜は既に今年三回目の山歩きでした(猪突猛進のオキオイ♪)が、まだサイテイ行ってません。(恥)
返信する
メロンパン・・・ (まゆ太)
2007-01-15 12:33:17
外はさっくり、中はふわぁと・・・、食べたくなってきちゃった~
サイテイには、鉄塔巡りなるコースがあるんですね~(ちがうって?!)
だけど、やっぱり、トラブリュ~じゃないっすかぁ。新年早々、めでたい、めでたい! ←????

まろんさん、土曜日は何処に行ってきたんですか~?
かいねこさんは、週末でかけなかったのでしょうか?
返信する
今年初のネコ板♪…イイノカ? (まろん)
2007-01-15 18:49:24
おー、まゆ姫様はセレブに上高地パフパフでしたね。
こちとらは庶民的に九鬼山プチ縦走で富士山を眺めてきましたよ。(sanaeさん&親方さん、ブログ記事を参考にさせていただきました。どうもデス)
おっとそう言えば大月駅で肉まんをハフハフしました。って、やっぱセレブにはまだ届かず(爆)。

かいねこさんはどちらか行かれましたか?そろそろサイテイでバッタリの予感が…。
(でも最近、雪山装備買っちゃった音頭♪が流行ってサイテイ組が減ってるしなァ。ひょっとして委員長も赤岳とか行っちゃったかも?!←長~い独り言デス)
返信する
出遅れ (カモシカ)
2007-01-15 20:28:41
始動、その1も拝読しましたが、コメントのタイミング遅れました。(かいねこスタイルを熟知してなかったので)
カモシカもカーナビは無し。原始的ですが地図とのにらめっこよくやります!
カーナビなだけに当分→かーわなび→かーなび→買わない。です。<ちょっと強引か>
鉄塔もこれだけ集める=巡ると圧巻ですね。
13日は山に行きたし、体調悪しで久しぶりのインドア。夕方になってやっと散歩でした。
14日=2007初山行敢行!雪の上を歩いてきました!水まで仕事がプロジェクトXで忙しいので、投稿まで少々お待ちください。
返信する
太実線 (かいねこ@終電ギリ)
2007-01-15 23:20:27
>さるやさん

猿板のようなお褒めの言葉を頂きまして、調子に乗りそうな程、嬉しいです。o(^-^)o

自分に出来るのは、低山の徘徊くらいですから、雪山などという上級の方々とは、比較にならない位に楽なものですよ(笑)。身の丈を考えると十分…いやそれでも大変なものですから(汗)。破線といっても、地図に乗る位には、整備されていますから、さるやさんも慣れた所(奥多摩あたりですかね)からチャレンジしては如何ですか?まずは、迷っても帰れる所から…。

返信する
鉄塔写真 (かいねこ)
2007-01-15 23:26:19
>じゅんさん

写真を撮っていて「当たり前だけど、同じにしか見えないなぁ…」と思いまして、なんだか色々な角度から撮ってみたんですよ。他の写真もそうですが、ただ正面や全景だけではなくても、面白い写真になる事を学びましたね。

そのうち、鉄塔縦走とか、マニアなことをしないように気をつけます(笑)。

返信する
消える記事 (かいねこ)
2007-01-15 23:41:20
>木曽駒さん

グルグル…って、いやいや、送電線が回ってたら困りますって(笑)。直線ですから、そのまま行ったっきりですから、それはそれで困ったものです。

消えた経験は、誰にもありますよね。自分の中では、sanaeさんがよく被害に遭っているイメージですが、自分も「投稿」の最後のボタンを押した後に「混雑していてアクセス出来ません」が出てきて何度泣いたことか…。今回も本当は山頂まで行っていたはずなんですが、あんな中途半端になってしまいました。すいません。



なるほど、メモ帳に保存ですね(メモメモ)。

返信する

コメントを投稿

山登りのたしなみ」カテゴリの最新記事