埼玉県さいたま市に6月の開花時期のみ開園している花しょうぶ園があります。
「染谷花しょうぶ園」
・・・とはいえ、同じ埼玉県民としても馴染みの無い場所なのですが、花好きには隠れた名所らしく、ひそかに(?)賑わっているそうです。そんな地味な知名度ですが、約8000㎡の敷地に300数種類 2万株のハナショウブが咲くというのですから、埼玉でも有数の花菖蒲の名所ということだそうです。遠出をせずにこういった場所があるのは有り難いことです。
染谷花しょうぶ園
営業期間:6月/9:00~17:00
入園料 :大人500円、小人200円
最寄駅 :なし(JR大宮駅からバス)
駐車場 :30台ほど?/300円
屋敷の北側に作物や植木が生育不良の低湿地があった。雨期には沼となり、冬は凍結して終日溶け出さない。植木の生産販売を営む傍らこの土地の利用法をと腐心したあげく花菖蒲の栽培を思いつく。
苗圃の整備を手がけつつ各地の花菖蒲園の見学を続けるうち花しょうぶの美しさを施設のお年寄、老人クラブそしていっそ多くの人に見て頂きたいと思うようになった。池や八ツ橋、あづま屋を整えて本格的な花菖蒲園にと思いたち、準備を進める事2年。力と智恵のかぎりを尽くし一応の完成にごぎつけた。
染谷とは、この里の地名でいかにも谷間を紫色に染め上げる花群を彷彿とさせる。命名は市長が快く承諾され「染谷花しょうぶ園」となった。施設は天然素材の木や竹を用いた。現在約8,000㎡に300数種類が絢を競っている。さらに内容を充実させ、四季折々の花木、お茶の野点、謡会、句会、種々イベントにと年間通して御利用頂ける市民のオアシスに造り上げて行きたいと願っている。-園主-
2012年6月17日(日) 小雨のち曇り
昭和58年開園で今年30周年ということですが、正直、同じ埼玉在住ですが初耳・・・
車で無いと駅からちょっと遠いのが難点ですかね
場所が分からなくなるのは、毎度地図を調べずに来るからなのですが・・・朝一に来る予定が迷子
霊園とさぎ山公園を行ったり来たりしてました
見てお分かりの通り、この日は朝から小ぶりの雨
朝早くということもあって、人が少なそうで有り難いです
入って直ぐの東屋から眺めると、全体はこのような感じ
右手と奥も見た目以上に広がっていますし、道も沢山あって思った以上に楽しめます
白に水色に薄紫に紫と色とりどりの花菖蒲がお出迎え
時期的にいいタイミングだったようです
三脚禁止ではないので、本格カメラの方も沢山
皆さん譲り合いで撮影されていました
今年のタイミングとしては、そろそろ終わりになってしまうと思いますが、お散歩がてらにいかがでしょうか。
「染谷花しょうぶ園」
・・・とはいえ、同じ埼玉県民としても馴染みの無い場所なのですが、花好きには隠れた名所らしく、ひそかに(?)賑わっているそうです。そんな地味な知名度ですが、約8000㎡の敷地に300数種類 2万株のハナショウブが咲くというのですから、埼玉でも有数の花菖蒲の名所ということだそうです。遠出をせずにこういった場所があるのは有り難いことです。
埼玉県さいたま市見沼区染谷2-248
染谷花しょうぶ園
営業期間:6月/9:00~17:00
入園料 :大人500円、小人200円
最寄駅 :なし(JR大宮駅からバス)
駐車場 :30台ほど?/300円
屋敷の北側に作物や植木が生育不良の低湿地があった。雨期には沼となり、冬は凍結して終日溶け出さない。植木の生産販売を営む傍らこの土地の利用法をと腐心したあげく花菖蒲の栽培を思いつく。
苗圃の整備を手がけつつ各地の花菖蒲園の見学を続けるうち花しょうぶの美しさを施設のお年寄、老人クラブそしていっそ多くの人に見て頂きたいと思うようになった。池や八ツ橋、あづま屋を整えて本格的な花菖蒲園にと思いたち、準備を進める事2年。力と智恵のかぎりを尽くし一応の完成にごぎつけた。
染谷とは、この里の地名でいかにも谷間を紫色に染め上げる花群を彷彿とさせる。命名は市長が快く承諾され「染谷花しょうぶ園」となった。施設は天然素材の木や竹を用いた。現在約8,000㎡に300数種類が絢を競っている。さらに内容を充実させ、四季折々の花木、お茶の野点、謡会、句会、種々イベントにと年間通して御利用頂ける市民のオアシスに造り上げて行きたいと願っている。-園主-
2012年6月17日(日) 小雨のち曇り
昭和58年開園で今年30周年ということですが、正直、同じ埼玉在住ですが初耳・・・
車で無いと駅からちょっと遠いのが難点ですかね
場所が分からなくなるのは、毎度地図を調べずに来るからなのですが・・・朝一に来る予定が迷子
霊園とさぎ山公園を行ったり来たりしてました
見てお分かりの通り、この日は朝から小ぶりの雨
朝早くということもあって、人が少なそうで有り難いです
入って直ぐの東屋から眺めると、全体はこのような感じ
右手と奥も見た目以上に広がっていますし、道も沢山あって思った以上に楽しめます
白に水色に薄紫に紫と色とりどりの花菖蒲がお出迎え
時期的にいいタイミングだったようです
三脚禁止ではないので、本格カメラの方も沢山
皆さん譲り合いで撮影されていました
今年のタイミングとしては、そろそろ終わりになってしまうと思いますが、お散歩がてらにいかがでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます