みなさんこんにちは。今回もバリ島トランベンのダイビングのGOPRO水中動画をご紹介したいと思います。
前回のブログはこちら
インドネシア バリ島 トランベン 海外ダイビング3 沈船 リバティ号 GOPRO水中動画あり
沈船の動画がたくさんありますので今回もご紹介したいと思います。
さて一本目のご紹介今回も沈船 リバティ号
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船
リバティ号です。全長120mあります。頭のほうの全体を映したショートバージョンです。でもでっかい船ってわかりますよねー。
二本目 沈船ロングバージョン
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船リバティ号です。全長120mあります。迫力ある沈船リバティ号がみれます
でかいですねー。見ごたえありますよー。
何回もいいますがとにかくでっかい!!こんな沈船が海岸からのエントリーですぐいけるんです。すごいですよねー!!
三本目 最後の沈船ご紹介
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船リバティ号です。全長120mです。沈船の中にたくさんのお魚の群れが見れましたよー。
最後の沈船のご紹介。まだまだスキューバになれていなくておっかなびっくりでしていました。なのでもっとスキルが
あがったらぜひまた潜ってみたいポイントになりました。船だけでなくたくさんのダイバーに水中で会いましたし。
面白かったです。
四本目の動画 最後は120mの沈船から一気に小さな生物のご紹介
動画コメント
バリ島トランベンでスキューバーダイビングしました。かわいいうみうしがいました。とても小さい生物です。
このウミウシとてもちいさいです。そして世界中の海にいるんですよ
ウィキペディアから抜粋
主にに浅い海の海底に生息し、世界中に分布している。体長は数mmから20-30cm程度まで。形態は種によって変異に富み、色も青、赤、緑、黄色、ピンクなど、鮮やかな原色系の体色を持つものから地味なものまで様々である。種によって触角は2対から1対で分岐するものや全く欠くものもいる。基本的には貝殻を持たないが、痕跡的な貝殻を持つものもいる。詳細は後鰓亜綱の各綱を参照
このうみうしあまりに小さくてわたしたち素人には見つけきれません。その海に精通しているインストラクターさんが
見つけて毎回いろんな地域の海でみせてもらってます。ダイバーさんでウミウシねらいので潜ってる方もいらっしゃる
そうですよー。あたしも今年のGWのダイビングからカメラ持ち始めました。ウミウシも撮ったのですがまあかわいらしい
こと!!すっかりウミウシファンになりました。その写真もおいおいブログで紹介しますねー。
今回のブログはここまで。
次回の予告をちらっとしておきます。次回も水中動画の紹介です。その次は最終日はバリ島の観光を一日しましたのでその観光のご紹介をしたいと思ってます。
ここまでみてくださって本当にありがとうございます。また次のブログでお会いできたらうれしいです。
次回に続く
前回のブログはこちら
インドネシア バリ島 トランベン 海外ダイビング3 沈船 リバティ号 GOPRO水中動画あり
沈船の動画がたくさんありますので今回もご紹介したいと思います。
さて一本目のご紹介今回も沈船 リバティ号
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船
リバティ号です。全長120mあります。頭のほうの全体を映したショートバージョンです。でもでっかい船ってわかりますよねー。
二本目 沈船ロングバージョン
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船リバティ号です。全長120mあります。迫力ある沈船リバティ号がみれます
でかいですねー。見ごたえありますよー。
何回もいいますがとにかくでっかい!!こんな沈船が海岸からのエントリーですぐいけるんです。すごいですよねー!!
三本目 最後の沈船ご紹介
動画のコメント
1942年(第二次世界大戦中)日本によって撃沈されたアメリカの貨物船リバティ号です。全長120mです。沈船の中にたくさんのお魚の群れが見れましたよー。
最後の沈船のご紹介。まだまだスキューバになれていなくておっかなびっくりでしていました。なのでもっとスキルが
あがったらぜひまた潜ってみたいポイントになりました。船だけでなくたくさんのダイバーに水中で会いましたし。
面白かったです。
四本目の動画 最後は120mの沈船から一気に小さな生物のご紹介
動画コメント
バリ島トランベンでスキューバーダイビングしました。かわいいうみうしがいました。とても小さい生物です。
このウミウシとてもちいさいです。そして世界中の海にいるんですよ
ウィキペディアから抜粋
主にに浅い海の海底に生息し、世界中に分布している。体長は数mmから20-30cm程度まで。形態は種によって変異に富み、色も青、赤、緑、黄色、ピンクなど、鮮やかな原色系の体色を持つものから地味なものまで様々である。種によって触角は2対から1対で分岐するものや全く欠くものもいる。基本的には貝殻を持たないが、痕跡的な貝殻を持つものもいる。詳細は後鰓亜綱の各綱を参照
このうみうしあまりに小さくてわたしたち素人には見つけきれません。その海に精通しているインストラクターさんが
見つけて毎回いろんな地域の海でみせてもらってます。ダイバーさんでウミウシねらいので潜ってる方もいらっしゃる
そうですよー。あたしも今年のGWのダイビングからカメラ持ち始めました。ウミウシも撮ったのですがまあかわいらしい
こと!!すっかりウミウシファンになりました。その写真もおいおいブログで紹介しますねー。
今回のブログはここまで。
次回の予告をちらっとしておきます。次回も水中動画の紹介です。その次は最終日はバリ島の観光を一日しましたのでその観光のご紹介をしたいと思ってます。
ここまでみてくださって本当にありがとうございます。また次のブログでお会いできたらうれしいです。
次回に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます