コメント
これは2区間定期といいます
(
通行人
)
2016-07-27 18:51:47
いつも楽しく拝見しています。昔MR2の頃の画面では2区間定期というところから入りました。
> 通行人様
(
isaburou_shinpei
)
2016-07-27 19:24:31
コメントありがとうございます。
JR東日本では「2区間連絡定期券」、JR西日本では「2区間分割購入の定期券」と表現して案内をしています。正式な名称があるんだかないんだか判りませんので、敢えて「分割定期」としてあります。
実際、従来型の磁気定期券を利用すれば、氏名・年齢・性別・有効期間が同一で、かつ連続した区間であるという条件付きで、3区間に跨がるものも発売することができますね。
Unknown
(
ぬぬぬ
)
2016-07-28 00:28:28
こんばんは。
昔は2区間定期は一直線の経路を途中で分割するようなものは不可、いわゆるY字型のものだけを発売していたような記憶があるのですが、いつの間にか直線経路の分割にも対応するようになっていたのですね。
> ぬぬぬ様
(
isaburou_shinpei
)
2016-07-28 07:36:02
コメントありがとうございます。
若い頃は長距離通勤に縁がなかったので以前のことが定かではありませんが、仰せのように連続した区間を分割するという概念はなかったかも知れません。
自動改札などない時代ですから、分割したければ2枚の定期券を買えば良いだけだったので。
そのかわり、それを利用したキセル通勤が検札で見つかって「御用」となった話をよく聞いたように思いますね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
JR東日本では「2区間連絡定期券」、JR西日本では「2区間分割購入の定期券」と表現して案内をしています。正式な名称があるんだかないんだか判りませんので、敢えて「分割定期」としてあります。
実際、従来型の磁気定期券を利用すれば、氏名・年齢・性別・有効期間が同一で、かつ連続した区間であるという条件付きで、3区間に跨がるものも発売することができますね。
昔は2区間定期は一直線の経路を途中で分割するようなものは不可、いわゆるY字型のものだけを発売していたような記憶があるのですが、いつの間にか直線経路の分割にも対応するようになっていたのですね。
若い頃は長距離通勤に縁がなかったので以前のことが定かではありませんが、仰せのように連続した区間を分割するという概念はなかったかも知れません。
自動改札などない時代ですから、分割したければ2枚の定期券を買えば良いだけだったので。
そのかわり、それを利用したキセル通勤が検札で見つかって「御用」となった話をよく聞いたように思いますね。