コメント
赤斜線線定期
(
通行人
)
2008-10-11 10:56:27
こんにちは。
この赤線は、最短経路という意味ではなく、最短区間という意味です。発売駅から3キロ以内までの通勤定期に記されていました。(3キロの区間がないときは、隣駅まで)
昭和60年ころ、2枚の最短区間の定期を使ったキセル乗車の摘発が相次いでいたため、国鉄が自衛手段として、制度化したものです。
鉄道公安官がこの定期を所持している乗客を追跡していたかもしれませんね。
なお、北海道の自動車線の定期と斜線の向きが反対になっています。
>通行人さま
(
isaburou_shinpei
)
2008-10-12 00:55:42
コメントありがとうございます。
仰せの通り最短経路というと御幣がありますね。訂正させていただきます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この赤線は、最短経路という意味ではなく、最短区間という意味です。発売駅から3キロ以内までの通勤定期に記されていました。(3キロの区間がないときは、隣駅まで)
昭和60年ころ、2枚の最短区間の定期を使ったキセル乗車の摘発が相次いでいたため、国鉄が自衛手段として、制度化したものです。
鉄道公安官がこの定期を所持している乗客を追跡していたかもしれませんね。
なお、北海道の自動車線の定期と斜線の向きが反対になっています。
仰せの通り最短経路というと御幣がありますね。訂正させていただきます。