コメント
 
 
 
良く見ましたら・・・ (菅沼天虎)
2007-05-04 00:35:51
昨年の鉄道の日に同社が発売した「硬券準常備片道乗車券セット」の4枚中1枚が同一のエラー券でした。発駅が同じ駅かは不明ですが、着駅は同じです。
 
 
 
Unknown (12A)
2007-05-04 14:34:29
かつて皆野駅にあった準片2種も同じようなエラー券だったと聞いたことがあります。
 
 
 
12A (秩鉄の準片)
2007-05-04 14:35:28
かつて皆野駅にあった準片2種も同じようなエラー券だったと聞いたことがあります。


 
 
 
Unknown (12A)
2007-05-04 14:36:53
間違えて二重投稿となって申し訳ございません。
 
 
 
秩父鉄道の準片 (isaburou_shinpei)
2007-05-05 21:37:09
秩父鉄道は硬券が残っている線区とは言えども、券売機化できる部分については券売機対応にしてゆく傾向があるようで、準片を使用するような「あまり売れない」口座は落としてゆくようです。武川駅で伺ったところ、定かではありませんが、準片を扱っている駅は今回ご紹介させていただきました駅の1口座のみかもしれないとのことでした。
 
 
 
秩父の硬券 (12A)
2007-05-06 19:12:43
硬券は小駅では主要駅までの数口座に縮小されてしまいましたし、連絡券は熊谷、長瀞などの主要な数駅にだけになってしまいましたね・・・。
寂しい限りです。
 
 
 
12A様 (isaburou_shinpei)
2007-05-07 23:13:21
仰せの通り、さびしい限りです。でも、「時代の流れ」には逆らえませんね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。